京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:10
総数:278969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2年 体育

画像1
画像2
画像3
 昨日の体育から「パスゲーム」の学習を始めました。1年生のときにも「パスゲーム」をしていますので、だいたいのルールが分かっています。2年生になったので、準備も自分たちで進めていきます。一度昨日練習をしているので、今日はチームの友だちに声をかけながら手際よく準備をしていました。ゲームをしてみると、以前よりも動きがよくなり、パスをもらいに行こうとしたり、相手チームにパスされないように動いたりし始めている様子が見られました。

4年生 金箔貼り体験

画像1
画像2
画像3
 25日(火)に金箔貼り体験がありました。どのようなデザインにするか一生懸命考え、丁寧に金箔を貼ることができました。

1ねん ずこう

画像1
画像2
画像3
「にょきにょきとびだせ」の活動をしました。先週考えた案をもとに袋を膨らませながら作品を作りすすめました。動物やおばけ,楽器など工夫をこらした作品ができました。

1ねん せいかつ

画像1
画像2
校内の秋見つけをしました。ドングリはまだ緑色で,木の上にいっぱいなっていました。また,金木犀やかりん・かきなども見つかりました。

1ねん さんすう

画像1
画像2
画像3
「かたちづくり」の学習がはじまりました。今日は色板をつかって,教科書にのっている形をつくりました。三角形を回転させながら考えました。

学習予定表 10月24日〜

 朝はキリっとした空気を感じ、日中は心地よい日差しで快適、そのような日が多くあります。体を動かすにもちょうどよく、多くの子どもたちが運動場を走り回っています。元気な姿を見ると、こちらも元気になったような気がしてきます(私だけ?)。
 明日は、3年ぶりの開催となる「朱六フェスタ」です。多くの子どもたちが申込みをして、楽しみにしている様子がうかがえます。主催していただいてますPTAの皆様、ありがとうございます。天候もよく、絶好のフェスタ日和になりそうです。

*3組 学習予定表   10月24日〜
*1年1組 学習予定表 10月24日〜
*2年1組 学習予定表 10月24日〜
*3年1組 学習予定表 10月24日〜
*4年1組 学習予定表 10月24日〜
*5年1組 学習予定表 10月24日〜
*6年1組 学習予定表 10月24日〜

1ねん さんすう

画像1
画像2
画像3
たしざん(2)の計算カードを答えの数ごとに並べました。きれいな階段のような形になり,おどろいていました。
計算練習は引き続きがんばっていきましょう。

5年 休み時間のようす

画像1
画像2
画像3
今日はあそび係がみんな遊びを計画してくれました。みんなでけいどろをしました。すごく楽しそうな様子でした。

3年 図画工作

画像1
画像2
画像3
低学年学習室の「ひもひもワールド」です。

こちらも教室チームに負けず、どんどんひもをつないでいます。

時間いっぱい楽しみました!!

3年 図画工作

画像1
画像2
画像3
3年生教室の「ひもひもワールド」です。

ひもをつないで教室全体のひもをつなげました。

下から見上げてもきれいでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 PTA図書サークル読み聞かせ
1/24 6年ようこそアーティスト
1/25 6年科学センター学習 銀行振替日2
1/26 3年授業研究 3年以外午後カット 5年給食指導 フッ化物洗口 ALT
1/27 よんきゅう絆児童会生徒会あいさつ運動

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

気象警報・地震に対する非常措置について

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp