![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:58 総数:511926 |
【3年生】算数「小数」2![]() ![]() 【3年生】カンジ―はかせの音訓かるた![]() ![]() リズム感をよくするために五・七・五を使うことにも気をつけました。 係活動
今日の中間休みは、作品係がお絵かきゲームを開いてくれました。
![]() とびばこ![]() ![]() ![]() 【3年生】身体計測![]() 保健指導では、規則正しく生活することの大切さについて話を聞きました。 生活リズムを整えて規則正しい生活をおくってほしいと思います。 【3年生】避難訓練をしました!
16日(月)の3校時に地震を想定した避難訓練を行いました。
子どもたちは真剣に訓練をし、いざというときの行動について考えてました。 ![]() ![]() 身体計測
冬休み明け最初の身体計測がありました。
保健指導では、規則正しい生活をすることの大切さについて学習しました。 規則正しい生活をして、元気に成長していってほしいと思います。 ![]() いくつになるでしょう。![]() ![]() 「10がいくつと、1がいくつで〇〇。」 と、位に気を付けて答えを出すことができました。 風と友だち![]() ![]() その風をいかして遊べる遊びをみんなで考えました。 風車がうまくまわらない友だちに 「羽の数を増やすといいよ。」 「上に向けて走ると回るよ。」 などと、みんなで工夫を伝え合いながら風車で遊びました。 てがみでしらせよう![]() ![]() ![]() 今日は、誰にどのようなことを伝えたいか考えました。 「こども園の先生に書こうかな。」 「おじいちゃん、おばあちゃんにも書きたいな。」 「ペットも文字が読めたらいいのにな。」 という可愛い声もあがっていました。 |
|