京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up28
昨日:36
総数:487135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

職場会議「ASUミーティング6・2」

 6月2日(木),子ども達が帰ったあと,今年度最初の「ASUミーティング」を開きました。今回の話し合いの中心は「子ども達の聞く力・伝える力をのばすためには?」というテーマ。子ども達の学級での学びに直結する大切な力の育成について,小グループで話し合ったあと,お互いに交流しました。
 みんなで共有したことや学び合ったことを,明日からの日々の授業の中で活かしていきます。
画像1
画像2
画像3

6月2日(木) 今日の給食

画像1画像2
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん
かきたま汁
生節の生姜煮
大根葉のごま炒め

生節について
「生節」は生の鰹を三枚におろし,身をさらに二分割にし,蒸したり,茹でたりしてから骨などを取除き,軽く燻製したものです。よく似た食材に「とんぼ節」がありますがこれは「びんちょう鮪」を材料にしたものです。

今日の「生節の生姜煮」は生姜・砂糖・料理酒・濃い口醤油・淡口醤油でコトコトと煮ました。元の魚体が「かつお」なのでうまみ成分が出て,大変おいしくいただきました。

2年生の子ども達が「今日の生節最高においしかったよ。大好き!」と報告してくれました。

3年生 大文字のピカッ!

 5月23日(月),快晴のもと社会見学で大文字山に登りました。入学以来,学校を出てそんなに遠出することがなかったので,出発前からはしゃいで本当に可愛かったです。
「山頂に着きました。」と担任の先生から連絡があった後,予定通りに鏡を使って《光の交信》をしました。
 南校舎から大文字山に向かって鏡でキラキラしていた様子が山頂からもわかったそうです。もちろん,学校からも見えました。1枚目の画像が光っていないときと光ったときの比較写真です。光が見えたとき学校でも大歓声がわきました。
画像1
画像2

【6年】 タブレットを使って音楽づくりをしました

 5月30日・31日に文化庁主催事業「子どものための文化芸術鑑賞教室」を行いました。アプリケーションを使って,いろいろな楽器の音を組み合わせていくと音楽ができます。今回は,「カノン進行」の和音をもとにしていろいろな音楽を思いのままにつくっていきました。簡単にそれなりの曲ができたのですが,子どもたちはさらに工夫をしたりこだわったりして何度も何度も作り直していました。
画像1
画像2

聞いて考えを深めよう

画像1
画像2
国語科「聞いて考えを深めよう」
学級で決めた話題に沿って「賛成」か「反対」か討論しました。
反対の立場と意見や質問を繰り返し行うことで考えをより深めることができました。
白熱した話し合いが行われ熱く語る姿が印象的でした。

5月31日(火) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
味付けコッペパン
ソーセージと野菜のいためナムル
豆腐と青菜のスープ

「ソーセージと野菜のいためナムル」はキュウリとす揚げにしたチキンフランクフルトソーセージとじゃがいも,スチコンで蒸した人参・キャベツを炒めて砂糖・米酢・淡口醤油・いりごまで味付けしました。さっぱりとした味付けで野菜をたっぷり食べることができるおすすめの一品です。じゃがいもを油で揚げることがおいしさのポイントです。子ども達もおいしそうに食べていました。
京都市の小学校給食は安心・安全のため加熱調理を実施しています。そのため,夏野菜のきゅうりも炒めて使っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

令和5年度新入学一年

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp