京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up52
昨日:36
総数:487159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

預り金口座引落について(9月分)

9月の集金額については,以下の通りです。
引落日までに残高確認のご協力をよろしくお願いします。
(本校の預り金口座は京都中央信用金庫です。)

【引落日】  9月12日(月)
      
【引落額】  1,3〜5年生  7,000円
        2年生      6,300円   
        6年生       9,000円 
 (就学援助等で引落とし金額が異なる場合があります。)

ご不明な点があれば,学校までご連絡ください。

校長先生による授業でした!!!

画像1
画像2
今日の図工は”特別授業”として校長先生が授業を行いました。
なかなかできない体験に子どもたちも興味津々。
校長先生のお話に
「おもしろーい!!!」
と子どもたちから声が上がっていました。

学習は、お話の絵で取り組む本の紹介でした。
さて、どんなお話だったか、またおうちでも子どもたちに聞いてみてくださいね。

9月1日(木)今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん
肉じゃが(ピリ辛みそ味)
切干し大根の煮つけ
黒大豆(カリカリ)

京都市の学校給食の肉じゃがには「牛肉を使い、醤油・砂糖の味」「豚肉を使い、カレー味」そして,今日の「豚肉を使い、赤みそ・豆板醤の味」のものがあります。
いずれの肉じゃがもじゃがいもがホクホクとして,大変おいしいです。

8月30日(火) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
味付けコッペパン
チキンカレーシチュー
ツナとひじきのソテー
牛乳

今日は味付けパンとチキンカレーシチューの組合せです。
「チキンカレー」と「チキンカレーシチュー」とは何が違うの?と子ども達からの素朴な質問がありました。
カレーシチューはごはんにかけて食べるカレーと比べて濃度を薄く、味付けも少し薄味にしています。カレーもカレーシチューも手作りのルウなので大変おいしく、人気献立です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

令和5年度新入学一年

修二だより

学校経営方針

学校評価

給食室より

京都市立修学院第二小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

マニュアル等

GIGAスクール構想

地震・台風等非常措置について

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp