![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:15 総数:372554 |
書きぞめ![]() ![]() 書いた字は「正月」。 これまで学習したことをみんなでふり返り、それを生かしながら書きました。 17日(火)4年生 図画工作「ほってすってみつけて」その1![]() ![]() インクの付いた木版に練習用の和紙を乗せて指を使って刷ります。 17日(火)4年生「朝の読み聞かせ」その1![]() ![]() 海外からの転校生を迎えた私たちの学級のために、読み聞かせだけでなく「ネパールはどんな国なのか」ということについてもお話して下さいました。 17日(火)4年生「朝の読み聞かせ」その2![]() ![]() 読み聞かせを聞いた子ども達は、「登場人物の多い物語なのに、人物ごとの読み方がとっても上手だった」「ネズミがピンチを乗り越える秘訣を教えてくれるのが面白かった。」という感想が聞かれました。 今朝から、ネパールの空気がたっぷり味わえるの素敵な時間でした。図書ボランティアのみなさん、誠にありがとうございました。 【6年生】1月17日 チャレンジタイム
チャレンジタイムにデジタルドリルを使って、これまでの学習の復習をしています。
![]() ![]() 【6年生】 1月17日 ジョイントプログラム4![]() 聞き取り問題や文章問題に苦戦していたようですが、最後まで一生懸命頑張りました。 ゆめいろ読書デー![]() 【6年生】 1月16日 ジョイントプログラム3
今日のジョイントプログラムは社会でした。
問題が難しかったようですが、最後まで見直しをして、必死で取り組んでいました。 ![]() ![]() 【6年生】 1月13日 避難訓練
昼休みに地震が起きたらという想定で避難訓練を行いました。
運動場にいた子もいれば、更衣室にいた子、教室や図書館で本を読んでいるなど様々な場所で過ごしていました。 しかし、放送をよく聞いて、近くの先生の指示に従って落ち着いて避難することができました。 ![]() ![]() 【6年生】 1月13日 昼休み
学年ほとんどの子が運動場で遊んでいました。
みんなで鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりして楽しんでいました。 ![]() ![]() |
|