![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:708035 |
大掃除![]() ![]() 国語![]() 朝の会![]() 1年 3学期のはじまり
あけましておめでとうございます。
3学期が始まりました。 今学期もよろしくお願い致します。 始業式や大掃除、冬休みの思い出を伝え合ったりしました。 みなさんの元気いっぱいな様子を見ることができてとて嬉しかったです。 明日からも学校で待っていますね! ![]() ![]() ![]() 5年生の0学期!?のスタート!![]() ![]() 多くの児童が、元気に学校へ来てくれて、 担任一同、ほっとしています。 あっという間の3学期。 5年生へとつながる大事な期間です。 学年集会では、 自分たちの課題・思いを出し合い、 5年生までの目標を考えました。 「自分から正しい行動をし、自慢できる学年」 その場に応じた正しい行動とは何か・・・ 自分たちが胸を張って自慢できることは何か・・・ ぜひ、3学期末には、 それらをたくさん出し合って、 自信をもって5年生に進級してほしいと願っています。 3学期始業式![]() ![]() オンラインで始業式を行いました。 画面からも子ども達が新しい年、学期を迎え、気持ち新たに頑張ろうという思いが伝わってくる素晴らしい姿でした。 校長先生からは、3学期は、来年度に向けての時期であると同時に1年間のまとめの大事な時期だということ。だからこそ、日々の準備・努力がとても大事になるという話がありました。 今年度も残すところ50日余り。 その中で、1日1日を大切に成長できる日々にしてください。 保護者の皆様、地域の皆様、3学期もどうぞよろしくお願いします。 2学期終業式![]() ![]() ![]() 終業式では、校長先生から、先日行われたワールドカップでの日本代表の活躍の話がありました。 その中で、何事も準備が大切でその積み重ねが結果につながりますという内容でした。 そういった積み重ねの姿をたくさん見ることができた2学期でした。 そして、絵画やサイエンスコンテストの表彰、生徒指導担当の先生から冬休みのくらしの話がありました。 短い冬休みですが、健康や安全に気を付けて1月10日(火)に元気な顔で登校してほしいと思います。 保護者、地域の皆様、3学期も本校教育にご理解、ご協力をよろしくお願いします。 ☆2年・2学期終業式☆![]() ![]() ![]() 2学期を振り返るとスポーツフェスティバルや学習発表会があり、子どもたちはその都度成長してくれました。たくさんの行事があった2学期ですが、あっという間に終わったというのが本音です。今年1年、どもありがとうございました。来年も宜しくお願いします。 よいお年をお過ごしください☆ 年がじょうをかこう
今年も残りわずかになってきました。
国語科の「手がみでしらせよう」の学習と合わせて,年賀状づくりも行いました。 子どもたちに来年はうさぎ年だと伝えると,かわいらしいうさぎの絵がたくさん!! 年賀状は日本の伝統文化の一つです。こういった行事ごとも大切にしていきたいなと改めて思いました。 お家でもぜひ,年賀状やお正月行事をお話ししていただけたらと思います。持ち帰った年賀状も実際に送ってみてください。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】年賀状を書こう!![]() ![]() ![]() |
|