![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:471757 |
1年 図工「うつしたかたちから」![]() ![]() ![]() パスを使って絵を書きました。 ずこう (ひまわりがっきゅう)
いちねんせいは ステンシルはんがを しています。
いろあざやかで かんせいが たのしみですね。 ![]() りか (ひまわりがっきゅう)
2くみでは りかで かぜやごむのはたらきを
がくしゅうしました。 くるまをつくって ごむのちからで どこまで うごくのかを じっけんしました。 ![]() ![]() えいご (ひまわりがっきゅう)
えいごの がくしゅうでは つきの いいかたについて
がくしゅうしました。 みんな じょうずに はつおん できていました。 ![]() まどから こんにちは![]() ![]() ずこう (ひまわりがっきゅう)
3くみは かみはんがを すりました。
そざいのよさが でている はんがになりました。 ![]() ![]() ![]() 中間休みの運動場
あたたかな運動場,
みんな楽しそうに過ごしています。 3学期がスタートして,火水木金, みんなよくがんばりました。 週末はゆっくりと過ごしてね! ![]() ![]() ![]() 5年 円と正多角形
折り紙に円を描き,
それを折って円に内接する正六角形を作る 数学的活動を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 5年 電磁石の性質
一人一つの実験道具です。
丁寧にコイルを巻いています。 ![]() ![]() ![]() 5年 電磁石の性質
コイルの中に鉄心を入れて電流を流すと,
磁石のような働きをします。 今日は実験道具作りです。 コイルをぐーるぐる楽しく巻きました。 ![]() ![]() ![]() |
|