京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:28
総数:905563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

2年 日本のうたでつながろう

画像1画像2
音楽科の学習の様子です。

「ずいずいずっころばし」の歌に合わせて,あそびを楽しみました。

2年 九九のきまり

九九の表から答えの増えかたについて考えました。

2学期で学習したことを生かしながら,話し合いました。
画像1

2年 にたいみのことば,はんたいのいみのことば

画像1画像2
国語科の学習の様子です。

似た意味の言葉や反対の意味の言葉がどんなものがあるか,
考えたり,話しあったりしていました。

2年 新出漢字

画像1
今日は「遠」の漢字を学習しました。

「とめ」や「しんにょう」の書き方など,
分からないところは友達と教えあって取り組んでいました。

2年 たのしくうつして

画像1画像2
図画工作科「たのしくうつして」の学習の様子です。

昨日の説明からイメージを膨らませて,
ざりがにの場面を考えました。

冬休みの思い出 3年生

図工では,冬休みの思い出をみんなで楽しくかき表していました!!
画像1
画像2
画像3

2年 ゆっくりかけあし

画像1画像2
体育科「ゆっくりかけあし」では,体育館のライン上をグループごとに駆けました。

先頭はどこを通るかすぐに判断しないといけないので,
体と頭を使っていました。

三角形 3年生

画像1画像2
コンパスで二等辺三角形や正三角形をかく練習もしました!!

2年 ボールけりゲーム

画像1画像2
体育科「ボールけりゲーム」の様子です。

足でボールを思ったところに蹴るのに手こずりつつも,
楽しくパスしあっていました。

三角形 3年生

算数の学習では「三角形」がスタートしました!!

二等辺三角形と正三角形の特徴を理解していました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp