![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:89 総数:1332867 |
3年生の学校生活 その165(749)(面接練習)
1月に入り、面接練習を行っています。面接というのは、「非日常」的な場面に対して、どれだけ自分の実力が出せるのか、どれだけ真摯に向き合えるのかを確かめるためのものだと思います。結果ももちろん大事ですが、今一番大事なことは、非日常である面接という機会にしっかり準備をして挑めるか、逃げずに頑張れるかということだと思います。何事も、準備をして、時間をかけて、しんどい思いもしながら挑むこと、それをあらためて理解する機会、それが今回の面接練習だと思います。26日(木)から、学校をあげて、みなさんの面接練習会を開催します。
![]() ![]() ![]() 3年生の学校生活 その164(748)(テスト終了)
中学校課程3年間の定期テストがすべて終了しました。思い出してみれば、1年生の第1回定期テスト。小学校課程ではなかった定期テストというイベントに四苦八苦していましたね。それから3年。勉強の方法、解答のスピード、様々な点において本当に成長しましたね。私立高校の入試、公立高校前期選抜入試が控える今、勉強の計画も非常に難しかったと思います。本当にお疲れさまでした。さあ、次は入試です。準備あるのみです。頑張ってくださいね。
![]() ![]() ![]() 6組収穫の様子
6組 収穫の様子
大根と白菜を収穫しました。たくさん採れてみんな嬉しそうでした! ![]() ![]() ![]() 2年生 百人一首大会
百人一首大会を行いました。
どの班も白熱した勝負で、楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]()
|
|