3年生への「応援メッセージ」
進路に向けて頑張っている中学3年生に向けて、左京区「はぐくみ」ネットワーク実行委員会から心温まる「応援メッセージ」が届けられました。校門を入ってすぐの掲示板に飾らせていただきました。地域で応援してくださる方が、たくさんおられるのは本当に心強いです。左京区「はぐくみ」ネットワーク実行委員会の皆さま、ほんとうにありがとうございました。
【学校の様子】 2023-01-20 09:53 up!
脅迫メールに対しての注意喚起
高野中学校保護者の皆様
平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本日(1月18日)、「私と私の同志たちが、今日から5日以内に、全国の何処かで通学中の中学生を同時多発的に殺します。この区域もその候補に入りました。」という趣旨のメールが京都府内の中学校に送付されたとの連絡が、京都市教育委員会からありました。
メールは京都市や京都市内の学校園には直接送付されていませんが、生徒の通学の安全確保のため、保護者の皆様にご連絡いたします。
学校におきましては、日頃より生徒への安全指導を行っておりますが、ご家庭におかれましても「なるべく人通りの多い道を通る」など、防犯面での注意をお子様にお話しいただくなど、ご指導をよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2023-01-18 18:02 up!
図書館だより 12月号
ホームページへの掲載が遅くなりました。
★
図書館だより 12月号
今月は、
・「人権絵本コーナー」の設営(図書館前)
・クリスマスにおすすめの本特集
などを図書館司書さんが紹介してくださっています。
冬休み前は、12月15日(木)、16日(金)、22日(木)、23日(金)の放課後、開館しています。三者懇談前の待ち時間等に利用できます。
また、この期間は一人5冊貸し出し可能です!!
【図書館】 2022-12-12 17:41 up!
第4回定期考査 2日目 (11月21日月)
定期考査2日目です。
この土日はしっかりテスト勉強をできたでしょうか。
写真は、3年生の様子です。
【学校の様子】 2022-11-21 11:43 up!
第4回定期考査1日目(11月18日金)
11月18日(金)、21日(月)、22日(火)の3日間、定期考査が行われています。
皆真剣にテストにのぞんでいます。
【学校の様子】 2022-11-21 11:36 up!
1年生 クラス議員プロデュース「GOODさんGOODくん」(11月15日火)
1年生の校舎には、1年生のクラス議員の人たちが毎月作成しているポスター「GOODさん、GOODくん」が、掲示されています。
班ノートに書かれている学年そしてクラスの人たちの一善を月ごとに掲示をして紹介し、学年全体で共有する素敵な取り組みです!(写真は上から順に7月、9月、10月号です!)
【学校の様子】 2022-11-15 16:55 up!
テスト前放課後学習会 (11月15日火)
今週18日(金)、そして来週21日(月)、22日(火)の3日間定期考査が行われます。
放課後のテスト前学習会にも多くの人が熱心に参加しています。(写真は1年生の様子です。)
【学校の様子】 2022-11-15 16:36 up!
スクールカウンセラー通信 11月号
合唱コンクールで2学期の大きな行事も終えて、ほっとひと息つく・‥‥間もなく、定期テストになりました。
ちょっと疲れているな、もやもやしてるな、最近悲しくなる‥‥と感じている人、スクールカウンセラーさんとお話してみませんか?
カウンセリング室の利用方法も記載されています。↓クリックして確認ください。
■
スクールカウンセラー通信 11月号
【学校の様子】 2022-11-14 18:50 up!
図書館だより 11月号
今月の図書館は、
・学習漫画コーナーのリニューアル
・有名な音楽や音楽家が出てくる小説特集
などなど紹介しています。
クリックしてください。
↓
◆
図書館だより(11月号)
【学校の様子】 2022-11-11 21:17 up!
高野中 歳時記14 秋の色(11月11日金)
街路樹も秋色に染まってきました。
高野中の豊かな自然も、秋の色に染まってきました。
ピンク色の椿の蕾が、膨らみ始めました。
黄色の菊の花が、鮮やかにさまざまなところで咲いています。
ドウタンツツジが赤く染まり始めました。
そして今日は、「かりん」の大収穫です。
高く育ちすぎた「かりん」の木を、実とともに校長先生が剪定してくださいました。
職員室に持ってくると、部屋中にやさしい甘い香りが漂います。
【学校の様子】 2022-11-11 20:55 up!