![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205228 |
1年 道徳![]() ![]() ![]() 4年 版画
版画では、刷り終わった後に裏側から絵の具を塗り、白い部分に色をつけていきました。絵の具をつけるとじわっと色がうつり、作品がとても華やかになりました。
![]() ![]() ![]() 1年 国語![]() ![]() ![]() 1年 体育![]() ![]() ![]() 1年 生活
冬見つけをしました。タイヤに霜が降りていて、それを見つけた子どもたちは喜んでいました。
![]() ![]() ![]() 3年 音楽科「いろいろな音のひびきをかんじとろう」
「パフ」の曲をリコーダーで演奏しました。3学期初めてリコーダーを使いましたが,とてもきれいな音色で演奏することができていました。「ファ」や「ミ」の音をきれいに出したい!と前向きに取り組んでいました。
![]() ![]() 【くすのき】交流学習〜音楽〜
1年生の学習の様子です。グループで考えたダンスの発表会をしました。各グループのダンスを見て、どのようなお話なのかを考えていました。音楽に合わせてみんなで踊るのが楽しかったようです。
![]() ![]() 3年 理科「じしゃくのふしぎ」
磁石と鉄の距離が変わると,鉄を引き付ける力は変わるのかを予想し話し合いました。いざ実験を確かめてみます!磁石とクリップ(鉄)の間にはさんだ段ボールの数を増やしていくと,引き付けられるクリップの数は少なくなりました。実験をしている時の子どもたち,本当に楽しそうです!
![]() ![]() 3年 身体計測
身体測定がありました。4・5か月間で2〜4cmも身長が伸びていました!うらやましい…
身体計測の前には,朝ごはんについてお話をしていただきました。 ![]() ![]() 3年 算数科「三角形」
三角定規の角の大きさを調べました。黒板で使う用の大きな三角定規と子どもたちが使っている三角定規を比べることで,「角の大きさに辺は関係なく,2つの辺の開き具合で決まる」ということに気付きました。
![]() ![]() ![]() |
|