![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:591704 |
体育館で元気に体を動かしています!![]() ![]() 朝の読み聞かせ【5年生】![]() ![]() 大造じいさんとガン
国語科「大造じいさんとガン」の学習で,大造じいさんの残雪に対する思いの変化について話し合いました。全文シートを用いて,根拠を明らかにしながら説明し合っていました。
![]() ![]() ![]() 【6年】冬休み明けに確認テスト
早速,学習モードです。
![]() 【6年生】 書初めをしました!![]() 【6年】図工「版画」彫ってます
彫刻刀をうまく使いこなし,「自分の輝く瞬間」を彫り進めています。
![]() ![]() 【6年】書初め「伝統を守る」
新年を迎え,書き初めに取り組みました。一生懸命お手本を見ながら,集中して書いていました。
![]() ![]() ![]() 【放送委員】どの先生の声でしょう
放送委員会で企画した「どの先生の声でしょう」クイズを放送しています。「お昼の放送を楽しんでほしい。」と委員会で話し合い、準備してきました。放送を聞きながらクイズを考えている様子を確認して、放送委員の子たちも嬉しそうです。来週もクイズは続きます。どんなクイズが放送されるのか楽しみです。
![]() ![]() 【4年生】朝の読み聞かせ
12日(木)、朝の読書時間にPTAの方に本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちはじっと集中して聞き、お話の世界を楽しんでいました。
![]() ![]() 【4年生】サクラの観察
理科「季節と生き物〜冬」の学習で、サクラの観察をしました。「秋に観察したときにあった葉がほとんどない!」「枝の先に目があった!」と観察して気が付いたことを話し合いました。
![]() ![]() |
|