京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up240
昨日:336
総数:836930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

健康観察フォーム入力について

 昨日、案内プリントを配布致しましたが、週末の健康状態を観察するための「健康観察フォーム」への入力をお願いしています。
 入力期間は1月15日(日)午後3から午後9時までの間の時間帯でお願いします。

校内には・・・

画像1画像2画像3
 中庭には水仙が咲いています。
 まだまだ寒い日が続きそうですが、1日1日、季節は移り、春が近づいてきますね。

リモート授業

画像1画像2
 リモート授業が定着し、様々な場面で活用しています。

小さな巨匠展

 令和5年2月2日(木)〜2月5日(日)
 京都市美術館にて小さな巨匠展が開催されます。
 八条からも5組の作品が出展予定です。
画像1

教師塾の紹介

画像1
 今週から京都教教師塾の生徒さんが体験に来ています。
 前回、1名紹介しましたが、もう1名を紹介します。

私学願書配布・公立前期試験願書下書き

画像1画像2画像3
私学入試の願書のチェックを終え、本日私学入試の願書を配布しました。
これから出願の手続きに入ります。
ご家庭でも出願に必要な書類等を再度確認していただき,
指定されている出願方法で手続きの方宜しくお願い致します。

また、同時に公立前期試験用の願書の下書きを始めました。
こちらも私学入試とは違った出願手続きになりますので、要綱をご確認ください。

お知らせ

 2年生の保護者対象にPTA・学校メールを送信しています。
 ご確認よろしくお願いします。
 今後も、連絡事項が送信されますので、ご確認よろしくお願いします。

教育現場視察

 本日、市会議員教育福祉部会の方々をはじめ教育委員会から教育長や各課の方々が視察に来られました。
 2年生では英語の授業。3年生では数学の授業を参観されました。
 生徒たちの授業に取り組む姿勢に、参観に来られた方々は感心されていました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子(1/10)

画像1画像2
 早くも3年生は来週から第五回テスト1週間前。
 授業への姿勢も積極的です。

お知らせ

 先週から3学期が順調にスタートできましたが、本日体調不良や発熱等による欠席者が増加しています。
 インフルエンザに罹患する人も出始めています。
 今一度、各家庭で感染症拡大防止を心掛けるようお願いします。
 また、念のための自宅待機の判断の協力もよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

八条中の1日

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp