|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:58 総数:666171 | 
| 令和4年度「学校評価年間計画」ツルレイシの観察
2週間前に植えたツルレイシが発芽し,成長していたので観察し記録しました。 葉の数や大きさ,触った感想などツルレイシの成長した姿を見て,子どもたちも喜んでいました。 生き物の成長を目の当たりにし,感動している姿も見えました。 今後のツルレイシの成長も楽しみですね。   1年生 給食は完食
  今日の給食は 味付けコッペパン,大豆と牛肉のトマト煮,小松菜のソテー,牛乳 でした。 1年生の教室では 2つの食缶も パンの袋も 空っぽになりまいた。 おいしい給食,ごりそうさまでした。    わかば 英語 自己紹介の言い方を知ろう  自分の好きなことをいうために「I like 〜?」を使って練習しました。 英語での言い方が分からない時は音声が出る教科書で調べました。 ペンで英単語をタッチすると英語を読み上げてくれます。 わかば 図工   2年生は買ってもらった新しい絵の具セットを初めて使いました。 色を混ぜたり,水を足したりして一人一人の個性が輝いた作品ができました。 1年生 算数「ふくしゅう」
  今日の算数の時間は,これまでの復習問題に 取り組みました。自分で考えて答えを書く, 「ひとり学び」の時間でした。  6年生 委員会活動  6年生 ハードル走  6年生 社会見学 ふりかえり  3年生 算数 くり上がり,くり下がりをみんなの前で分かりやすく説明してくれました。3ケタの筆算になってもこれまでと同じ方法で計算することが分かりましたね。 この時間の終わりには,「なるほど!」「わかった!」の声がたくさん聞こえてきました! | 
 | |||||||||||||||||