京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up30
昨日:22
総数:428655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み中も安全に気を付けて元気で過ごしてくださいね。

Sun Light 3年生〜大掃除〜

画像1
画像2
画像3
2学期をよりよい気持ちで締めくれるように

大掃除に取り組みました。

普段はなかなか掃除が行き届かない場所も

自分たちでどこを掃除すればいいか考え

取り組んでいました!

年を越す準備が整いました!

これにて、2022年の Sun Light 3年生の
更新は終了です。

それでは、みなさん。よいお年を!!!


Sun Light 3年生〜クリスマス会〜

画像1
画像2
2学期のお楽しみ会として
クリスマス会を開催しました。

クリスマスや冬にまつわるクイズやジェスチャー、

たから探しなど、みんなとっても楽しんでいました!


親子そうじ 2

 環境は大いに子どもたちの心身に影響を与えます。

 「きれいになった」場所で、「きれいにできた」素敵な心で、来年も頑張って勉強していきましょうね。

 ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

親子そうじ 1

 普段行き届かないところまで、ご協力いただいた保護者の方たちと一緒に掃除をしました。
 「こんなところで勉強をしていた」と思うとぞっとしますが、きれいにして「こんなところで勉強できる!」と思うとわくわくしますね。
画像1
画像2
画像3

2学期終業式 2

 そして、校長先生のお話、最後に冬休みの暮らしについてのお話がありました。

 たくさんの行事が詰まった冬休みですが、規則正しい生活を心がけ、楽しい冬休みにしてくださいね。
 また、体調にも十分気を付け、1月10日(火)に元気に学校に来れるようにしてくださいね。
画像1
画像2

2学期終業式 1

 今日は2学期最後の日、1時間目に終業式を行いました。

 今回もTeamsの会議を使っての儀式になりました。

 いつものように教頭先生司会のもと、あいさつ、校歌清聴をしました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会 「世界に歩みだした日本」

 少年は何を訴えているのだろう・・・?

 1枚の写真から、歴史を考えます。

 この歴史があるからこそ今がある。様々な出来事を現代と線でつないでいきたいですね。
画像1
画像2
画像3

6年 図工 「版画」

 みんな集中して彫っています。

 彫ったものがどんなふうに刷れるのか、楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

5年 算数 「円と正多角形」

 教科書についている付録を使って、直径〇cmの円周を測りました。
 円周が直径の何倍になっているかと考えていくと・・・

 決まった数が出てきました。

 子ども達が初めて円周率に出会った瞬間です!
 みなさん、しっかりと覚えておいてくださいね!
画像1
画像2
画像3

5年 国語 「あなたは、どう考える」

 自分の考えをロイロノートのカードに書き込みます。

 しっかりと理由があったり、客観的な事実があると、考えがうまく伝わったり、納得させやすいですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 4年茶道体験
1/20 5年茶道体験 135年フッ化物洗口
1/21 全市タグラグ
1/23 給食週間(〜27日)
1/24 4校時授業 完全下校13:10 わ246年フッ化物洗口
1/25 135年自由参観日 持久走記録会 

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学力学習状況調査の結果

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp