![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:50 総数:280188 |
文化庁 子供のための文化芸術鑑賞を行いました。![]() ![]() ![]() 本校で取り組んでいるSDGs学習と重なるところもあり、子ども達も音楽劇を思い思いに楽しむ姿が多く見られました。 イッツフォーリーズの皆様、公演ありがとうございました。 【給食】スチームコンベクションを使った献立が登場!
今日から給食が始まりました。年末に安朱校にもスチームコンベクションが導入されたので、スチコンで作る黒豆が出ました。「いつも食べていた黒豆よりも柔らかくておいしかった」と子どもたちから大評判!
ごちそうさまでした! ![]() ![]() ![]() 今日から3学期![]() PTAのみなさんに声をかけていただいて、元気に登校です。 始業式では、校長先生から「この3学期を、『次の学年のこと』を意識しながら前に進んでほしい」とのお話がありました。 1日1日を大切にしながら過ごしていきたいと思います。 3学期がスタート 〜登校編〜![]() 「おはようございます!」の元気のいい挨拶が飛び交います。見守り隊のみなさんに、ていねいに新年のあいさつをしている児童もいました。2023年!気持ちの良いスタートです。 災害用マンホールトイレの完成
体育館の東側のアスファルト舗装やインターロッキングの補修工事を終え、冬休みの期間中にマンホールトイレが完成しました。これからは、万が一の災害の時でも少し安心ですね。
工事車両の出入りや南門の閉鎖など、今までご不便をおかけしてすみませんでした。ご理解・ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() 【6年生】小鳥の巣箱を設置!![]() ![]() ![]() 【6年生】6年間で最後の調理実習![]() ![]() ![]() 思った通りにおいしくできた班もあれば、思った以上に苦戦した班もありました。そして、実習後、「見た目が良くて味もおいしい給食やお家のご飯って、とても手間をかけて作ってくれてるんやなぁ」というつぶやきが聞こえてきました。家族の一員として、これからも調理などのお手伝いを続けていってほしいと思います。 【6年生】親子清掃を終えて…![]() ![]() ![]() 2学期の終業式 〜Teamsで〜
今日は、2学期終業式。Teamsでオンライン配信しました。
久しぶりに校歌をみんなで歌いました。歌詞を少し忘れかけていた子もいたようですが、それぞれの教室から、きれいな歌声が聞こえてきて、とてもうれしくなりました。 校長先生のあと、作文やポスター、図画や習字の表彰がありました。最後に、冬休みの暮らしについて担当の先生からお話があり、終業式が終わりました。さあ、いよいよ通知票をもらいます! ![]() ![]() 親子清掃ありがとうございました!!
雨模様にも関わらず、たくさんの保護者の方にご参加いただき、親子清掃を実施することができました。保護者の方々には、普段子ども達が清掃しにくいところなど様々なところをきれいにしていただきました。
子ども達も、保護者の方々と一緒に掃除をすることで、いつも以上に学校をきれいにしようとする姿が多く見られました。 保護者の方々のおかげで、年末の大掃除ができました。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() |
|