京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up11
昨日:22
総数:471794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

1年 算数「大きい数」

画像1
画像2
画像3
今日は,算数の学習で100までの数を勉強しました。
〇で囲ったり,色を分けたりと
大きい数の数え方を自分で考えて学習できていました。

1年 英語

画像1
画像2
1年生も英語の学習がはじまりました。
あいさつや気もちを英語で友達に伝えました。

1年 体育科「パスゲーム」

画像1
画像2
体育の学習で,パスゲームをしました。
ボールを友達に上手にパスをしたり
上手にキャッチしたりしながら
ゴールを目指していました。

1年 体育「なわとび」

画像1
画像2
画像3
体育の学習でなわとびをしました。
前とびや後ろとびの数を数えたり,
走りながら飛んだりしました。
たくさん飛んで体がポカポカになりました。

避難訓練

1月17日,

今日は阪神淡路大震災が起こった日です。

いざというときに備えて避難訓練を全校で行いました。

命を守る行動について真剣に考えていた子どもたちです。

画像1
画像2
画像3

1年 避難訓練

画像1
地震がおきた時にどういった行動をすれば
自分の命を守れるかを考えながら,避難訓練をしました。

5年 円と多角形

「五角形や八角形を作るには,

何度ずつで区切ればいいのかな?」


今日も作図を楽しみました!
画像1
画像2
画像3

ベルマークの回収

PTAの皆様には,

いつもご協力をいただいて

本当にありがとうございます!

子どもたちも楽しんで回収箱に入れています。
画像1
画像2

たてわり遊び

昼休みと掃除時間にたてわり遊びを行いました。

異年齢の友だちが楽しそうにかかわって

過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 版画

彫り終わった子が,刷り始めています。

インクを載せた版木に和紙を重ねて

すりすりすり・・・

和紙をめくる瞬間に「どんなんになっているのかなぁ」と

ドキドキしているの子どもたちの表情が

印象に残っています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp