京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:61
総数:259136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1ねん きゅうしょくじかん

画像1
画像2
画像3
今日の給食はいわしのかわりにでした。魚の食べ方がとても上手になりました。そして,お茶碗をもって,姿勢よくたべることができています。

1ねん こくご

画像1
画像2
画像3
漢字のなりたちの学習をしたあと,漢字を絵で表してものを使いクイズを作りました。工夫を凝らしたクイズで楽しく活動できました。

学習予定表 12月12日〜

 今年の授業も残り2週間となりました。各学年とも、学習のまとめを見据えながらの授業が進んでいます。今年の冬は少し寒さが厳しいなどの予報があります。体調を崩さず、年末年始を迎えられることを願っています。
 週末には、個人懇談会も控えています。十分な時間とはいきませんが、これからのことに生かせるような有意義な場となりますようお願いします(今、職員室では、冬休みの宿題づくりが進んでいるところです)。

*3組 学習予定表   12月12日〜
*1年1組 学習予定表 12月12日〜
*2年1組 学習予定表 12月12日〜
*3年1組 学習予定表 12月12日〜
*4年1組 学習予定表 12月12日〜
*5年1組 学習予定表 12月12日〜
*6年1組 学習予定表 12月12日〜

2年 音楽

画像1
画像2
画像3
 「だがっきパーティー」の音楽を聴いて、どんな打楽器が演奏しているのかを考えながら聞きました。キーワードの『音色』という言葉を知りました。今なんの楽器の音がなっているのかが分かるのは、音色が違うからということを学習しました。

2年 体育

画像1
画像2
画像3
 最初に「おにごっこあそび」をしました。今日は、氷おにと、バナナおにです。
 その後、「なげあそび」をしました。投げ方がだいぶん上手になりました。いつもより遠くに投げられたようです。また、まと当てをしました。投げる方向をコントロールしていくのは、やっぱり難しかったようです。
 

2年 英語

画像1
画像2
画像3
 「サラダで元気」の学習をしました。今日は、前回買い物をした野菜カードを使って作ったオリジナルサラダを紹介しました。どんな野菜が入っていて、なんというサラダなのかをみんなの前で英語で話しました。

4年生 社会見学

画像1
画像2
画像3
 琵琶湖疎水記念館・蹴上インクラインに社会見学に行きました。実際に現物や現地を見ることで、琵琶湖疏水がどのようにしてできたかより深く学ぶことができました。

2年 体育

画像1
画像2
画像3
 今日も「なげあそび」で、遠くに投げる遊びと、まとに当てる遊びをしました。
 遠くになげる遊びは、昨日よりも遠くに投げようと友だちにアドバイスをもらっていました。まとに当てる遊びは、5mほど先に置いたまとに当てるのですが、すれすれで当たらないことが多く、何度もチャレンジして楽しんでいました。
 

2年 算数

 「三角形と四角形」の学習で今日は、長方形と正方形の紙を切って三角形を作りました。その三角形の特徴を調べました。直角が一つある三角形のことを「直角三角形」ということを知りました。
画像1
画像2

1ねん おんがく

画像1
画像2
画像3
はじめての音楽室での学習でした。すず・タンブリン・ウッドブロック・トライアングルを使ってリズム遊びをしました。リズムに合わせてみんなで演奏を楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 クラブ活動 書初め展 ICT支援 避難訓練(地震) フッ化物洗口
1/20 書初め展 1日参観
1/23 PTA図書サークル読み聞かせ
1/24 6年ようこそアーティスト
1/25 6年科学センター学習 銀行振替日2

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

気象警報・地震に対する非常措置について

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp