【2年】国語科「おにごっこ」
「おにごっこ」の学習と並行して、遊びについて書かれた本を読んでいます。
単元の最後に交流する、「自分が紹介したい遊びに」ついてを調べています。
ここから休み時間の新しい遊びをクラスでも是非、広めていってもらいたいです。
【=2年=】 2023-01-16 18:31 up!
【2年】国語科「おにごっこ」
「おにごっこ」の説明文を読んでいます。
3・4段落に書かれている「おにごっこ」についての読み取りをしました。
文末の「〜というあそび方があります。」や「〜というおもしろさがあります。」という表現に着目して、それぞれの段落に書かれている内容をまとめていきました。
【=2年=】 2023-01-16 18:31 up!
4年 ソフトバレーボール
体育では「ソフトバレーボール」の学習が始まりました。今回は、1回目だったので、まずはルールを確認し、試合をしてみました。
【=4年=】 2023-01-16 18:30 up!
4年 総合「だれもが楽しく」
総合の学習では、パラリンピックについて調べました。今回は、パラリンピックの競技になっているスポーツを調べました。思っていた以上にたくさんのスポーツがあり、子ども達は興味深々でした。
【=4年=】 2023-01-16 18:30 up!
1年 算数
大きな数の学習で、大きな数の数字を書いたり、数え棒を並べたりしました。10のまとまりとばらの数を数えることが大切なポイントでした。
【=1年=】 2023-01-16 18:30 up!
1年 体育
むしになってとういう学習で、なりたい虫になって踊りました。とても楽しそうに踊っています。
【=1年=】 2023-01-16 18:30 up!
1年 国語
たのしいな、ことばあそびの学習では、ことばのクイズを考えてクイズを出し合いました。
【=1年=】 2023-01-16 18:30 up!
1年 国語
ききたいな、ともだちのはなしの学習で、好きなお話を紹介し合いました。もっと知りたいことも質問しました。
【=1年=】 2023-01-16 18:29 up!
1年 体育
じんとりあそびをしました。タグを取られないように玉を運ぶあそびをしました。
【=1年=】 2023-01-16 18:29 up!
せいかつ 「ふゆと ともだち」
教科書の挿絵を使って、秋から冬になって変わったことは何かを考えました。
グループで挿絵を見比べながら、
「冬は、マフラーをつけている人がいる。」「木の葉っぱがなくなってる。」「花壇の花が変わってる。」
と、いろいろな変化を見つけていました。
【=1年=】 2023-01-16 07:43 up!