![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205228 |
4年 書き初め
書き初めの授業を行いました。文字の大きさに気を付けながら「美しい空」を書きました。みんな一生懸命取り組みました。
![]() ![]() ![]() 3年 社会科「京都市の様子とくらしのうつりかわり」
「水が冷たくて大変だ!」と言っていた子どもたちですが,軍手がとてもきれいになり喜んでいました。
朝にお餅を2つも食べたので,給食が食べられるかな?と心配をしていましたが,どの子もしっかり食べることができていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育![]() ![]() 6年 図工「水の流れのように」2![]() ![]() ![]() 6年 図工「水のながれのように」![]() ![]() ![]() どうやったらガラスを溶かして水の流れを表すことが出来るかを考えながら,楽しそうに活動していました。 くすのき「小さな巨匠展の作品作り」2
大好きなカレーライスとかわいい人形を作っています。
![]() ![]() 1年 わくわくタイム![]() ![]() ![]() 1年 国語![]() 1年 算数![]() ![]() 6年 朝の読み聞かせ♪![]() ![]() ![]() 準備運動の本は「何のあしあとかな?」 そして,宮沢賢治さんの「貝の火」というお話を聞きました。 自分ではなかなか読まない本だと思うので,貴重な時間となりました。 |
|