![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:95 総数:712405 |
8年 生き方探究・チャレンジ体験2日目![]() 3日目も、頑張れ8年生! 西学舎シェイクアウト訓練![]() 2時間目、阪神・淡路大震災で被災した町の写真を見たり、地震発生時の正しい安全確保行動について学んだりした後、緊急地震速報を鳴らし、各教室で安全行動をとりました。子どもたちは真剣に、訓練に取り組んでいました。いつどこで起きるかわからない地震に対して、自分の命を守るための行動について、しっかりと考えることができました。 8年 生き方探究・チャレンジ体験1日目(2)![]() 普段掃除や手入れをしていただいている管理用務員さんの苦労を知ることができ、これまでとは違った視点で学校生活を送ることができそうですね。これからは通路以外にも、学校の施設を少しでもきれいに利用していきたいですね。事業所での活動も、頑張ってください! ![]() 8年 生き方探究・チャレンジ体験1日目(1)![]() 学校保健委員会![]() 養護教諭・栄養教諭から、今年度の定期健康診断結果や健康教育の取組として、歯みがき巡回指導のオンライン実施、生活しらべの集計結果と取り組み内容、食育についてなどの報告を行いました。また、学校耳鼻咽喉科医の大岡先生より「朝、自分で起きてこられるか」という演題で、睡眠の質についてのお話をしていただきました。学校医の先生方からもたくさんご助言いただき、大変有意義な時間となりました。 今後も学校、学校医、保護者の皆様と連携を取り、児童生徒の健康保持、増進を図っていきたいと思います。 8年生 生き方探究・チャレンジ体験 前日![]() 11月から事前学習を進めてきましたが、明日からの体験を控え、本日3限に前日指導を行いました。前日指導は、感染症対策のためオンラインで実施となりましたが、8年生はそれぞれの教室で、良い緊張感をもって真剣に話を聞いていました。 8年生のみなさん、今日は緊張してなかなか寝付けないかもしれませんが、早めに布団に入り、心も体も休めて明日からの体験に備えてください。体験中も体調管理に気をつけて、充実した4日間を送ってほしいと願っています。事業所の皆様、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 9年生 性に関する学習会![]() ![]() ![]() 祝受賞!京都市スポーツ大賞![]() 京都市スポーツ大賞とは、スポーツの分野において、スポーツに対する市民の関心を高め、競技力の向上及び市民スポーツの振興等に顕著な業績のあった個人や団体に対して贈られる賞です。6年綱引チーム「泉・青龍」が、8月7日に行われた「2022全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会 ジュニア360キログラム以下の部」に出場し、優勝という輝かしい成績を収めたことに対して、この素晴らしい賞をいただくことができました。 年末には表彰式が行われ、代表児童が出席し、立派な賞状と盾をいただきました。これからも様々なことに挑戦し続ける子どもたちにとって、大きな励みとなりました。賞状と盾は、東学舎の入口に飾っていますので、東学舎にお越しの際にはぜひご覧ください。 ![]() 泉だよりNo.112学期終業式![]() ![]() ![]() 続いて行った児童生徒集会では、先日の選挙で選ばれた8年生を中心とした新児童生徒会本部のメンバーが、児童生徒会活動についての報告や呼びかけをしてくれました。よりよい学校を創っていくために、これからのリーダーシップに期待しています。 最後に、夏休み以降に、大会やコンクールで素晴らしい結果を残してくれた「5年生綱引きチーム・泉スター」「男子ハンドボール部」「女子ハンドボール部」と6年生2名に伝達表彰を行い、全校児童生徒で大きな拍手を送りました。 明日から冬休みです。年末年始は、日本の伝統的な文化に触れられる機会でもあります。日本伝統文化の良さを、ぜひ味わってください。そして、冬休みだからこそできることに“挑戦”し、充実した冬休みを過ごしてください。 |
|