大きくなったかな?
しん体計そくを行いました。
どの人も、春から3〜4cmも のびていました!大きくなりましたね。
く野先生のお話では、夜しっかりねむることは、せがのびたり、心がおちついたりするこうかがあることを教えてもらいました。
夜は10時までにねられるように、生活のリズムに気をつけてみましょう。
【2年】 2023-01-16 19:34 up!
算数科「九九のきまり」
九九のひょうを見て、答えが同じになる九九をさがしました。
答えが4になる九九は、3つありました。
前回の学しゅうから、さらに一歩すすんだ学しゅうでした。
【2年】 2023-01-16 19:33 up!
楽しいインプロ
えのき学級のインプロ学習がありました。安心できるたくさんの大人たちに囲まれてのびのびと活動することができていました。
【えのき】 2023-01-16 19:33 up!
七輪でお餅を焼きました
昔の道具について学習しました。洗濯機は昔は洗濯板で。そしてコンロの昔はかまどや七輪。先日、実際に七輪を使ってお餅を焼く体験をしました。火をつけるのは大変でしたが、とてもおいしく焼けました。
【えのき】 2023-01-16 19:33 up!
国語辞典の使い方
国語辞典を使って、辞書を引く練習をしました。いろいろな言葉を探すうちに五十音順の並び方について慣れ、早く辞書を引くことができるようになりました。
【えのき】 2023-01-16 19:33 up!
ロボット作り
捨てられるものを使ってロボットづくり。「これは体になりそうだ。」「これは目かな。」材料を組み合わせて作り上げています。
【えのき】 2023-01-16 19:33 up!
小学校生活最後のインプロ
子ども達の大好きなインプロの時間です。
今日が最後になることが分かっているので,子どもたちはきまりを守りつつも,全力で楽しむ姿を見せてくれました。
【6年】 2023-01-16 19:32 up!
もとにする量は
割合の学習が進んでいます。
今日の学習でくらべる量,割合,もとにする量,それぞれの量の求め方がわかりました。
ここからは文章をよく読んで,何を聞かれているかを見極める力が必要になってきます。
【5年】 2023-01-16 19:32 up!
プレジョイントプログラム頑張って取り組んでいます。
先週末から始まったプレジョイントプログラムも今日で半分が終わりました。1つひとつとても緊張感をもって,子どもたちはテストに臨んでいます。そして明日は,子どもたちが最も意識している算数のテストです。今日の自学などの家庭学習で最後の確認をして明日のテストに備えてほしいと思います。
【4年】 2023-01-16 19:32 up!
3学期の係活動が始動しました。
学期初めに1、2学期をふり返り,よりよいクラスにしていくための係活動について考えました。今日から本格的に各係に分かれて,実際の活動を始めています。さっそく明日の中間休みは本係さんが読み聞かせをしてくれるということで,積極的に取り組んでくれています!
【4年】 2023-01-16 19:32 up!