|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:99 総数:398227 | 
| 小ぎつね   ・・・ というフレーズの曲を練習しています。 指使いがポイントになっているので そこに気を付けて練習しています。 ともだちハウス   「小さなともだち」が入れる ともだちハウスを作りました。 クラスの友達が作ったともだちハウスに 小さなともだちを遊びに行かせ みんなで作品を楽しみました。 モノづくりの殿堂 2   モノづくりの殿堂 1   5年☆未来のわたし
 図画工作科の学習で、未来の自分をイメージしながら立体作品作りに取り組んでいます。 針金を使った心材に紙粘土を貼りつけ、着色していきます。針金の良さを生かしながら、それぞれが動きのある作品を作っています。 完成後は、アートフルフェスティバルで展示予定です。ぜひご覧ください。  5年☆外国語
 3学期になって最初の外国語の学習を、ALTの先生と一緒に取り組みました。 食べ物や飲み物の言い方に慣れた後、キーワードゲームを楽しみました。  図書館   新たに2冊の本を借りました。 冬休みの間に、たくさん本を読んでいた子もいたようで、 読書ノートの読んだ冊数が 増えていました。 くしゃくしゃぎゅっ   の学習を始めました。 大きなクラフト紙をくしゃくしゃにして袋を作り、 中に新聞紙をつめて、 ひもでしばって生き物の形を作りました。 来週には素敵な生き物が完成しそうです。 パスゲーム   とてもいい天気でした。 体育では、外で元気よく パスゲームをしています。 3学期が始まりました。  PTAの方々が学校で 朝のあいさつ運動をしてくださいました。 子どもたちも 朝から元気に 登校してきました。 学年最後の学期となります。 それぞれめあてをもって 過ごしていきたいですね。 | 
 | |||||||||||||