京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up4
昨日:105
総数:671520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

「伝統文化体験いけばな」 準備完了!

画像1
 明日は、2年生の「伝統文化体験いけばな」の日です。華道家元の先生に来ていただき、いけばなに挑戦します。教室の準備は完了しました。みなさんの感性光る作品が楽しみです!

学級閉鎖延長のお知らせ(1年4組)

 1年4組では、昨日午後よりインフルエンザによる学級閉鎖をしております。生徒、保護者の皆さまには大変ご心配をおかけしております。
 当初、閉鎖は17日(火)までとしておりましたが、さらに感染者が確認されたため、1日延長して18日(水)まで閉鎖します。授業再開は19日(木)の予定です。

 生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,申し訳ありません。ご家庭でも,手洗い、うがい等の感染予防のお取組を続けていただきますようご協力をお願いいたします。

課外学習(3年生)

画像1
 3年生は18日(水)から中学校最後の定期テストです。放課後の教室をのぞいてみると、みなさん熱心に課外学習に取り組んでいます。体調に気をつけて、力いっぱいがんばれ!!

学級閉鎖のお知らせ(1年4組)

本日、1年4組ではインフルエンザおよび発熱による欠席が、学級閉鎖の基準になりましたので、感染予防の観点から学級閉鎖といたします。
閉鎖期間は、17日(火)までといたします。(14日(土)から4日間となります。)
本日(16日)は、4限まで授業を行い、給食を食べて下校します。(弁当持参の生徒は、自宅に持ち帰って食べます。)
閉鎖期間中に、発熱等の体調不良があった場合や、インフルエンザと診断された場合は、すぐに学校までご連絡をお願いします。感染状況によっては、閉鎖期間を延長する場合があります。延長する場合には、メール配信等でお知らせいたします。
生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,申し訳ありません。ご家庭でも,手洗い、うがい等の感染予防のお取組を続けていただきますようご協力をお願いいたします。

ちょっとすてきな光景

画像1
画像2
 今日は寒さが少しやわらぐという予報ですが、やっぱり寒いですね。グランドでは体育の授業で持久走が行われています。最後までがんばって走る姿もかっこいいですが、それを応援する仲間の姿もかっこいいなあと思いました。「がんばれ〜!」「あとちょっとやで!」という声がたくさん響いているグランド。ちょっとすてきな光景です。(上の写真は最後にゴールインした出野先生です。)
 北校舎の2階から3階、来週に定期テストをひかえた3年生の授業のようすものぞいてみました。みんながんばってます。そしてふとトイレを見ると、スリッパがきちんと並べらえています。ちょっとすてきな光景ですね。

新しい冷水器が設置されました

画像1
画像2
 今年度の生徒総会で生徒のみなさんから要求があがっていた冷水器ですが、今日設置されました。体育館の北側に2台!寒い冬の間はあまりニーズがないかもしれませんが、体育や部活動の際に水分補給に活用してください。
※冷水器の写真を撮った後グランドを見ると、赤く染まる西空のもと、ソフトボール部と野球部が練習していました。とっても絵になるなあ〜と思いました。

避難訓練

画像1
画像2
 今日の5限目は、地震を想定した避難訓練を実施しました。1995年1月17日に発生した兵庫県南部地震では、6400名以上の尊い命が失われました。さらに2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震では、地震の揺れとそのあとの津波によって18000人以上の方が亡くなったり行方不明になられたりしました。心からご冥福をお祈りします。地震はいつどこで起こるかわかりません。できるだけ災害を小さくできるよう、普段から備えておかなくてはなりません。今日の訓練は、みなさん真剣に取り組んでくれました。(上の写真からも、みんなが素早く行動しているようすが伝わってきます。)
 また各ご家庭でも、大きな地震が起こった際にはどこに集合するのか、どんなふうに連絡を取り合うのか、持ち出す荷物はどれなのか、などを話し合っておいてください。

学校だより1月号

 昨日、学校だより1月号をお配りしました。こちらからもご覧になれます。【クリック】

生徒会スローガン「創」

画像1
 新しい生徒会のスローガンの横断幕が、渡り廊下にかけられました。「創」・・・つくる、と読みます。いろいろな制約のある中でも、自分たちの力で新たな生徒会行事を「創る」、仲間を「創る」、部活動を「創る」・・そんな思いが込められています。3学期は「3年生を送る会」という大きな生徒会行事があります。3年生にとって、また1,2年生にとっても、心に残る送る会を「創って」ください。

お知らせ 修学旅行保護者説明会について

 3学期はどの学年も来年度に向けての取組が始まる時期でもあります。2年生は来年度の修学旅行に向けて、2月から取組を本格的にスタートさせます。
 修学旅行保護者説明会は、2月22日午後2時からを予定しています。詳しくは、今月下旬にプリントにてお知らせをいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 3年第4回定期考査(〜1/20)

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

京都市立西京極中学校 部活動運営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp