![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:69 総数:375191 |
【4年】社会「古くから受けつがれてきた産業のさかんな宇治市」![]() ![]() その中で「どうして宇治市では、宇治茶をたくさん取り上げているのか」という疑問が生まれました。 「お茶のつくり方が特別だからかな。」 「昔から作られていて、おいしいから。」などの 意見が出てきました。 これから、予想をもとに、お茶づくりが盛んな理由について考えていきます。 【4年】プレジョイントプログラムテスト
プレジョイントプログラムテストが始まっています。
今週は社会と理科のテストをしました。 どの子も緊張の面持ちで、頑張って問題を解いていました。 来週は算数と国語です。冬休みに復習した成果が出せるといいですね。 ![]() ![]() 【4年】書き初め
新年最初の書写は、書き初めをしました。
いつもより大きな紙を教室に広げ、「美しい空」を書きました。 みんな集中して取り組めていました。 ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() 避難訓練を行いました。 今回の訓練は,地震の大きな揺れとその後火災が起こったという想定で行いました。 避難の後、校長先生や安全担当の先生から、安全な非難の仕方についてのお話がありました。 いつどこで起こるかわからない地震。 私たち一人一人が,「いのち」を守っていくという意識を高めていきたいものです。 きれいな学校に![]() 寒い中、一生懸命きれいにする子どもたちの姿が見られます。 みんなできれいな学校に・・・。 気持ちよく学習ができるように・・・。 「新春ふれあいパーク」についてのお知らせ(1月13日付)
平素は、本校教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
14日(土)に予定しておりました「新春ふれあいパーク」について、天気予報ではあいにくの雨模様となっているため、予定を次のように変更させていただきます。 ・醍醐中学校吹奏楽部の演奏及び、児童の「昔なつかし遊び」「中学生と遊ぼう」につきましては、中止といたします。 ・どんど焼につきましては、明日の朝、7:30の状況を見て実施の判断をいたします(少雨決行)。 判断の結果は、北醍醐小学校ホームページにてお知らせいたします。 以上、楽しみにしていた児童、生徒もいるかと思います。まことに残念なことではありますが、ご理解ご了承をお願いたします。 【2年】算数「100cmをこえる長さ」![]() ![]() 今日は、長い竹じゃくを使って両手を伸ばした長さを図りました。 100cmと残りの長さを30cmの竹じゃくで測り、1m10cmのように長さを表す方法を学びました。 【6年】 書写 書き初め![]() ![]() ![]() 気合いを入れて書き初めに挑んでいました。 うまく書けましたか? 【6年】 3学期スタート☆![]() ![]() ![]() 冬休みもあっという間に終わり、学校モードへと切り替えて登校してきた子どもたち。 久しぶりに会えてうれしい! 初日は「冬休み明けすごろく」をして楽しみながら、3学期に向けての心構えを…。 楽しそうな様子でした。 【3年】算数「三角形」![]() ![]() 「同じ色のぼうが2つのものや3つのものもあるよ。」 「同じの色のぼうは,同じながさだね。」 子どもたちは、辺の長さに目を付けるとよいことに気づき、なかま分けをしていました。 |
|