チャレンジ体験
今日から4日間、校区の中学校2年生のチャレンジ体験が始まりました。朝は大変緊張していましたが、子どもたちと過ごしているうちに笑顔がたくさん見られるようになってきました。小学校を懐かしみながら、働くことの大変さや楽しさを感じてほしいと思います。養正小学校の卒業生もいるので、私たちにとってもうれしい時間です。
【校長室から】 2023-01-17 19:52 up!
中学生が教室に来てくれました
今日は近隣の中学校の取組で中学生が1日クラスに入ってくれました。学習をサポートしたり,一緒に遊んだり,給食を食べたりして子どもたちと一緒に過ごしてくれたおかげで大喜びの子どもたちでした。
【4年】 2023-01-17 18:15 up!
折り紙を使って
算数の時間には、折り紙を使って二等辺三角形や正三角形を作る方法を学びました。折り紙の形である正方形の特徴を生かすことで、さまざまな三角形を作ることができることが分かりましたね。
【3年】 2023-01-17 18:14 up!
体育 「ソフトバレーボール」
今日はソフトボールの2回目の学習でした。さっそく自分たちで準備を進めて,速やかに学習がはじめられたこともあり,みっちり2試合行うことができました。前回の試合と合わせた3試合で,自分たちのチームの持ち味や課題を見つけることができたと思うので,次回からチームでレベルアップを目指して取り組んでいってほしいと思います。
【4年】 2023-01-17 18:14 up!
身体計測を行いました
今日は3学期はじめの身体計測を行いました。なんと2学期の身体計測の時からで3cmほど伸びている子もいました。まさに育ち盛りの子どもたちでした。また,身体計測の前には,養護教諭による保健指導を受けました。睡眠に関する指導でとてもわかりやすく今晩から実践できるような内容でした。今日は9時30分〜10時00分の間に寝て,睡眠列車を発車させましょう!
【4年】 2023-01-17 18:13 up!
詩のくふうを楽しもう
国語の時間には、いろいろな詩を読んで見つけた工夫を生かして、自分たちで詩を作る活動をしました。子どもたちは、「〇から始まる言葉は何があるかな。」と、知っている言葉からぴったりのものを選んだり、言い回しを工夫したりして、素敵な詩を完成させることができました。
【3年】 2023-01-17 18:13 up!
宿泊学習に向けて
宿泊学習に向けての事前学習としてグループでのめあてを確認したり,全体としてのテーマを確認したりしながら学習を進めています。宿泊施設の詳細を知り,期待をさらに膨らませていた子どもたちでした。
【4年】 2023-01-17 18:12 up!
身体計測
今日は身体計測がありました。はじめに、養護教諭の先生から睡眠についてのお話をしていただきました。人が眠っている間に、体の中ではどのようなことが行われているのかを知り、睡眠の大切さについて理解することができました。
【3年】 2023-01-17 18:12 up!
最後のインプロ
今日は6年生にとって最後のインプロでした。ファシリテーターのすうさんは、6年生の成長した姿に感激されていました。子どもたちは最後のインプロを楽しんでいました。
だんだんと卒業が近づいていますね。なんだかさみしくなりました。
【校長室から】 2023-01-16 20:16 up!
体いく科「ボールけりゲーム」
今日は、みんなでゲームをしました。
ボールを止めたり けったりすることが できるようになってきました。
作せんを思いついた人もいました。つぎの学しゅうに生かしたいですね。
【2年】 2023-01-16 19:34 up!