京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:332
総数:1072232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部3年校外学習3

昼食は中華料理を食べ,阪急電車と市バスを利用して学校にもどりました。
画像1
画像2
画像3

高等部3年校外学習2

初めてボウリングをした生徒もいましたが,投げるたびにボールが真ん中にいくようになりました。
画像1
画像2
画像3

高等部3年校外学習1

20日(火)に学年全体で校外学習に行ってきました。
天候にも恵まれ,友だちと一緒にボウリングをしたり,昼食を食べたりして笑顔で過ごしました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 全国高校生伝統文化フェスティバル

 文化庁、京都府、京都府高等学校文化連盟主催の「令和4年度全国高校生伝統文化フェスティバル」が18日(日)に、京都コンサートホールなどで開催され、京都府下の特別支援学校から作品が展示されました。
 本校からも、3つの作品(刀と鉄砲のレプリカ、絵画、織物(さをり織り)を出展しました。
画像1
画像2

『桂坂統一ふれあいクリーンデー』呼応清掃活動

〜その4〜
画像1
画像2

『桂坂統一ふれあいクリーンデー』呼応清掃活動

〜その3〜
 放課後は,教職員一同で校舎周辺道路の清掃を行いました。きれいになると,とても気持ちいいです。
画像1
画像2
画像3

『桂坂統一ふれあいクリーンデー』呼応清掃活動

〜その2〜
たくさんのごみや落ち葉を拾い集めることができました。
画像1
画像2
画像3

『桂坂統一ふれあいクリーンデー』呼応清掃活動

 12月4日(日)に桂坂地域で「統一ふれあいクリーンデー」が行われ,本校では12月19日(月)に実施いたしました。今季一番の寒気がやってきて寒い中ではありましたが,5月に実施ときよりも多くの児童生徒が参加し,ゴミや枯れ葉を拾ったり,草を抜いたりして,校舎周りをきれいに清掃しました。
画像1
画像2
画像3

着付け体験

13日(火)の午後に外部講師の方に来ていただき,高等部2年生が着付け体験をおこないました。
初めて着物を着る生徒もいて,緊張する様子も見られましたが,普段と違う友だちや自分の姿を見て嬉しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

授業参観日(奇数学級)

 保護者の皆さま,ご参観いただきありがとうございました。また,3年ぶりに開催いたしましたワーク製品販売では,たくさんの商品をお買上げいただき,ありがとうございました。今後も新型コロナウイルス感染症の状況を見ながらではありますが,こうした機会を設定していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

教育目標・教育課程構造図

案内資料

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp