京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up56
昨日:86
総数:506141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

今年最初の「スマイリッツデー」

 令和5(2023)年、最初のスマイリッツデーです。
 今日は小雨がちらつき寒さも厳しい朝でした。そんな中でしたが、お向かいの池田小の児童会のみなさんととも元気よくあいさつ運動が行われました。
 寒さに負けずに笑顔の花が咲いていました。とても温かい取り組みになっています。
 3年生は最後の学年末テスト1週間前になりました。悔いの残らないように、精一杯学習に取り組んでください。みんなで応援しています。
画像1
画像2

「避難訓練」を行いました

 3学期がスタートして、早くも1週間が経ちました。寒い日が続きますが、栗中生は新年も元気に活動しています。
 6限に避難訓練を行いました。放送の指示をよく聞き、全校生徒がグラウンドへ避難する活動です。避難するときに大切な「お・は・し・も」の内容を守り、全体集合するまでに3分45秒で素早く避難できました。
 訓練後、校長先生から校舎内での動きとグラウンドに出てからの動きの違いや点呼の大切さなどについてわかりやすく講評していただきました。この時のみなさんの様子がとても素晴らしいものでした。話をしている人の方にきちんと体を向けて、静かにしっかりと集中して話を聞くことができていました。
 栗中生は今年もさらにグレードアップして活躍してくれる期待大です!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

台風・地震等の自然災害に対する非常措置

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図

部活動運営方針

学校経営方針

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp