![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:61 総数:485690 |
道徳川柳パート1
昨年度も取り組んで頂きました「道徳川柳」を今年度も行いました。
ご協力いただき、ありがとうございました。 かぞくのみんなへごはんつくってくれてありがとう お手伝いをしてくれる姿かっこいいです (1年 I.R) スポーツフェスティバル見にきてくれてありがとう キラキラと輝く笑顔は大優勝 (1年 D.R) べんとうをつくってくれてありがとう 空の箱、君の笑顔つまってた。 (1年 I.H) いつもごはんをつくってくれてありがとう おいしいよその一言で元気でる (2年 O.O) お母さんはいつもやさしい家ぞくです あなたがいるからやさしくなれます (2年 I.H) おいしいごはん作ってくれてありがとう 好き嫌いなくせるように一工夫 (2年 N.G) おかあさんと つくるりょうりは たのしいな 二人の時間 おいしさも二倍 (大空 Y.S) どの川柳も心温まるものばかりで、読んでいるとこちらもうれしくなりました。 今後も引き続き、他の川柳も少しずつ紹介していきたいと思います。 お楽しみください。 久我菜を食べてみました!![]() ![]() 子どもたちも初めての子が多くて、シャキシャキしてる。美味しいなどの感想が出ました。 外遊び!![]() ドッジボールやおにごっこが流行っています。 とびばこあそび![]() ![]() 初めての用意も友だちと協力してスムーズでした。 「とびばこ楽しいな!」と言っている子もいました。 3年 体育「はばとび」![]() ![]() ![]() 友だちが遠くまで跳べると、一緒に喜んでいる姿も見られます。 3年 図工「いろいろうつして」![]() ![]() 紙版画を作るときには、パーツを組み合わせていくことが大切です。 1つ1つパーツを作っていくのが難しそうでした。 3年 3学期が始まりました![]() 冬休みを過ごし、元気に登校してくる子どもたち。 久しぶりの友だちとの時間を楽しんでいました。 残り3か月。4年生に向けて、頑張っていきます! 元気に外遊び!![]() ![]() 寒い冬に負けず、みんなと遊んで元気に過ごしたいと思います。 わらべうた![]() ![]() ![]() とわらべうたを音楽の時間に歌ってあそびました。 はじめて歌う子も多かったですが、 すぐに覚えて楽しんでいました。 ほかにも ♪あんたがったどこさ〜 にもチャレンジしました。 またおうちでも一緒にやってみてはどうでしょうか。 冬といえば・・・
国語では冬のよさが伝わる文を考えました。
「こたつでころころしていると、あったかくなります。」 「冬休みはカニを食べました。」と 自分の生活を振り返り、素敵な文と絵をかきました。 ![]() ![]() |
|