![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:24 総数:591638 |
【4年生】学校のお気に入りの場所をしょうかいしよう
外国語活動「This is my favorite place.」では、学校の中のお気に入りの場所を英語を使ってしょうかいします。今日は、どんなことをこれから学習していくのか計画を立てたり、学校の中のお気に入りの場所の写真を撮りに行ったりしました。
![]() ![]() ![]() 広がれ わたし【2年生】
冬休み中に生活科のインタビュー、写真のご用意ありがとうございました。今日はおうちの方に答えていただいたインタビューの内容をみんなで交流しました。名前の意味を上手に説明したり、面白いエピソード聞いたりとて楽しそうに話し合っていました。
![]() ![]() ![]() たのしく うつして【2年生】![]() ![]() ![]() 図書館へ行こう【2年生】![]() ボールけりゲーム【2年生】![]() ![]() ![]() 理科だより5.6年「3学期の理科学習も始まりました」
3学期の理科学習も始まりました。
5年生は,「もののとけ方」のまとめの学習。 6年生は,「私たちの生活と電気」の学習です。 みんな元気に学習活動に取り組んでいました ![]() ![]() 3学期が始まりました。 1/10
3学期、令和5年(2023年)のスタートです。寒さも厳しくはなく、子どもたちも元気に登校してきました。
始業式は,2学期の終業式に引き続き,オンラインで行いました。 校長講話では、 1.今年の私の目標について。「一生勉強 一生青春」を大切にしたいこと、そして3学期のまとめをしっかり行ってほしいこと 2.そのために健康と安全に気をつけること 3.6年生の卒業文集について。 よく出てくる言葉は、友達,協力,将来の夢、そして、心に響いた名言についてのこと。残りの小学校生活(学校に来る日は50日)を大切に過ごしてほしい。 以上3点について話しました。 まだまだ寒い日が続きますが,生活リズムを早くとり戻し,感染予防にも気をつけながら,元気に学校生活を送ってほしいと思います。 地域・保護者の皆様,本年もどうぞよろしくお願いいたします ![]() ![]() ![]() 【5年生】2023年の目標![]() ![]() 3学期が始まりました![]() ![]() 【4年生】大掃除
しばらく使っていなかった教室も力を合わせて大そうじをしました。当番のそうじだけでなく、互いに助け合いながらそうじを進める子どもたちはとても頼もしかったです。きれいな教室できもちも新たにスタートです。
![]() ![]() ![]() |
|