京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up6
昨日:50
総数:282078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【5・6年】花背山の家 21

カレーの具が柔らかく煮えてきました。混ぜるときも力を合わせて協力!
画像1
画像2
画像3

【5・6年】花背山の家 20

おかず係は,野菜を包丁で切って下ごしらえ。
画像1
画像2

【5・6年】花背山の家 19

かまど係は,山の家の所員の方から説明を聞いた後,かまどの準備に取り掛かりました。
画像1
画像2
画像3

【5・6年】花背山の家 18

昼食は野外炊事でカレーライスを作ります。
かまど係,ごはん係,おかず係に分かれて炊事を始めました。
画像1
画像2
画像3

【5・6年】花背山の家 17

朝食の後は,冒険の森へGO!
体をいっぱい動かしました。
画像1
画像2
画像3

【5・6年】花背山の家 16

牛乳パックに具材をはさんだパンを入れ,かまどで焼きます。
画像1
画像2

【5・6年】花背山の家 15

朝食はパックドック作り。
パンにウインナーとキャベツのカレーソティーを挟みます。
画像1
画像2
画像3

【5・6年】花背山の家 14

二日目の朝を迎えました。少し曇り空。でも,みんな元気いっぱいです。
画像1

【5・6年】花背山の家 13

一日目の夜の振り返り。楽しかった思い出もたくさんできたけど,明日もっと頑張りたいことをグループで出し合いました。
今日はぐっすり眠れそうです。おやすみなさい。
画像1
画像2
画像3

【5・6年】花背山の家 12

楽しみにしていたキャンプファイヤー!
レクレーション係がたくさんのゲームを進めてくれて,とっても盛り上がりました!
レク係さん,準備をありがとう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 文化芸術鑑賞前日準備
1/17 6年 中学校給食試食
1/20 授業参観 講演会
学習
1/17 文化庁子供のための文化芸術鑑賞
食育 6−1
1/19 食育 2−1
保健
1/16 身体測定4年
1/18 身体測定3・6年
1/19 身体測定2年
特別活動
1/16 クラブ活動
PTA・地域
1/17 おはなし横丁(低学年)
1/19 おはなし横丁(高学年)

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp