京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:128
総数:601179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高倉小学校 開校30周年記念 テーマ「笑顔でつなぐ 高倉の希望」

親子花植え行事

画像1画像2画像3
 12月10日(土)にスマイル21プラン委員会主催の「親子お花植え」を行いました。スマイル21プラン委員会では、長年、「掃除をする子は心が磨かれる」をテーマに高倉小学校校舎のトイレ清掃を行い、多い時には100名を超えるご参加をいただいていました。
 昨年度から、トイレ清掃の代わりの取組としてこの「親子お花植え」を行い、今年度も引き続き「お花を植えて自然を愛する心を育む」をテーマに、親子で触れ合い、楽しめる企画に取り組みました。約40家庭、95名の方に参加していただきました。たくさんのお花をプランターに植えて、似顔絵シートも作成して設置してもらいました。参加してくれたお友達がおうちの方と心を込めて、お花のプランターを作ってくれてとてもうれしいです。校舎の雰囲気がとても明るくなりました。学校に来られる際は、ぜひご覧になってください。
 スマイル21プラン委員会でご協力いただいた委員の皆様、参加してくださった皆様ありがとうございました。

第2回スマイル21プラン委員会理事会・推進委員会

 12月7日(水)に今年度2回目の「スマイル21プラン委員会」を開催いたしました。理事会では、今年度のスマイルの取組についての報告と意見交換をしました。その後の推進委員会(全体会)では、既に取組のあったスマイル講座の報告を各部会の部長様からしていただきました。全体会の後に、各部会では今後のスマイル講座に向けての準備や話し合いをしっかりと行いました。
 現在、様々な学年でスマイル講座が行われています。各部会では、今年度の取組について確認を行ったり、今後の活動予定を話し合っていただいたりしました。どの講座も子ども達にとって実りのある充実した取組となるよう、智恵を出し合いました。
 2学期末までには、12月12日にコミュニケーション部会の取組で1年生が地域の方と『むかしあそびの会』を行います。また、人・まち部会では達人訪問を12月中に行う予定です。
 スマイル委員の皆様方には、お世話になり、ありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 12月9日(金)

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・いわしのかわり煮・厚あげの野菜あんかけ」でした。
 いわしのかわり煮は、ごま油でしょうがをいためて、赤みそ・三温糖・料理酒・トウバンジャン・しょうゆ・米酢・水をいれて沸騰させてから、いわしを入れて煮つけました。身がふっくらなり味がしっかりしみこむように火加減を調節しながらじっくり煮つけています。1年生もじょうずに骨をとったり、小さな骨はよくかんで食べていました。酢を入れているので骨もやわらかくなり、骨ごと食べている子もたくさんいました。赤みそやトウバンジャンが入ってコクがありごはんによく合います。子ども達もごはんと一緒においしそうに食べていました。
 厚あげの野菜あんかけは、けずりぶしでとっただし汁・しいたけのもどし汁・さとう・しょうゆでにんじん・たまねぎ・しいたけを煮て、別にけずりぶしでとっただし汁・料理酒・みりん・しょうゆで甘辛く煮ふくめた厚あげと蒸したえだ豆を入れてかたくり粉でとじました。けずりぶしのうまみのきいた野菜たっぷりのあんが、甘辛く味を含んだ厚あげにからんで、ごはんがすすむ献立です。あんかけはとろみがついていて冷めにくく寒い時期にぴったりの献立です。
画像1
画像2

今日の給食 12月8日(木)

 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・がんもどきのあんかけ・豚汁」でした。
 がんもどきは、水気をきったとうふに細かく切った具をまぜてまとめて油で揚げた料理です。がんという鳥の肉に似ていることからこの名前がついたと言われています。今日の給食では、粘りが出るようによく練った鶏ひき肉に塩・こしょう・しょうゆを入れて混ぜ、みじん切りにしたしいたけとにんじん・枝豆のむき身・水気をきったとうふ・おからパウダーを入れて混ぜ合わせて、米粉を入れて混ぜてたねを作りました。たねを一口サイズくらいに一つ一つ丸めて揚げ、けずりぶしでとっただし汁・しいたけのもどし汁・さとう・しょうゆを煮たてて、かたくり粉でとろみをつけたあんを教室でかけて食べました。ふわっと揚がったがんもどきは子ども達に大人気でした。けずりぶしのうまみのきいたあんと一緒においしそうに食べていました。
 豚汁は、けずりぶしでとっただし汁で豚肉・里芋・にんじん・たまねぎを煮て、赤みそと信州みそを入れました。「里いもがやわらかくておいしい。」「お肉が入っているよ。」と具だくさんの汁物をおいしそうに食べていました。
画像1
画像2

【2年生】お話のさくしゃになろう(物語の「おわり」を書こう)

 国語科「お話のさくしゃになろう」の学習で、物語の「おわり」を書きました。「ついにお話が完結したよ。」「ここまで長かったね。」「物語を作るって、大変だね。」など、ふりかえりではたくさんの声を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】持久走チャレンジ

 雨天延期となっていた持久走チャレンジを7日に行うことができました。これまで「ゆっくりかけ足」の学習で練習してきた5分間走を、おうちの方の前で一生懸命に走りきることができました。「5分間同じペースで走りきれたよ。」「最後まで走ることができたよ。」など、達成感溢れる感想を聞くことができました。これからも長く走る活動などをして、体力向上に努めてほしいと思います。
 お忙しい中のご参観、持ち物のご準備など、ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】グループで話し合おう

 国語科「そうだんにのってください」の学習で、グループで友だちの相談事を聞いて、考えを出し合いました。「私の相談にのってください。」「どうすればいいかな。」「こうすればいいと思うよ。」など、話題に沿って話し合いをすることができました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 12月6日(火)

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・豚丼(白みそ味)(具)・こんぶ豆・キャベツの吉野汁」でした。
 豚丼(白みそ味)は、初めて登場した新しい献立です。みそ味の具を教室で自分でごはんにのせて豚丼にして食べます。豚肉・たまねぎをいためて、赤みそ・白みそ・みりん・料理酒・さとう・しょうゆで味つけして最後ににらを入れていためて仕上げています。みそのコクと白みそのあまみがあり、ごはんのすすむ献立でした。子ども達はごはんにのせておいしそうに食べていて、ごはんもほぼ完食でした。
 こんぶ豆は切り昆布とやわらかくゆでた大豆を、大豆のゆで汁・三温糖・みりん・しょうゆを合わせた煮汁を使ってスチームコンベクションオーブンで煮ました。スチームを使いながらじっくり煮ることで、やわらかくゆでられた大豆に昆布のうまみのしみでた煮汁がしっかりしみこんでいます。こちらもごはんに合う献立でした。「煮汁もおいしい。」と汁とともに味わっている子もいました。夏からいろいろ出てくるスチームコンベクションオーブンを使った献立を子ども達はいつも楽しみにしてくれています。
 キャベツの吉野汁は、けずりぶしでとっただし汁で油あげ・にんじん・キャベツを煮て、塩・しょうゆで味つけして片栗粉でとろみをつけました。具だくさんの温かい汁物は、豚丼やこんぶ豆ともよく合って、子ども達にも人気でした。
画像1
画像2

【2年生】お話のさくしゃになろう(「中」を書こう)

 国語科「お話のさくしゃになろう」の学習で、お話の出来事の部分、「中」を書く活動をしました。1人では難しいところも、グループの友だちと相談して解決しながら物語を作ることができました。
画像1
画像2

【2年生】マットあそび(1年生のふりかえり)

 体育科「マットあそび」の学習が始まりました。1年生の時を思い出して、「準備の仕方」「準備体操の仕方」「マットあそびのルール」の確認をしてから活動しました。「1年生のときにできなかった技ができるようになったよ。」「1年生のときより体が強くなった気がしたよ。」など、以前の自分の姿と比べるふりかえりがたくさん聞くことができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

台風及び特別警報発令時に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

入学式

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp