![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:147 総数:685804 |
1/12(木) 学年の掲示板![]() ![]() 朝晩の気温差が大きいです。体調不良の人も少し増えています。無理をして登校するのは避けてください。よろしくお願いいたします。 1/11(水)暖かさを感じる1日でした。![]() ![]() 昼休みのグランドでは、久々に多くの皆さんが、ボール遊びなどに興じていました。 5・6限の休み時間に、抜き打ちで避難訓練を行いました。今回は大きな揺れ、地震が発生したという想定でした。いつか訓練するという予告はしていましたが、、休み時間、まず揺れがおさまるまで、できるだけ安全な場所・姿勢をとり、揺れがおさまったら、グランドに集合する、、阪神淡路大震災や東日本大震災でも、中学生が避難の声かけをしてくれていたようです。安全バイアスにかかりがちな大人を動かして、一人でも多くの命を救ってください。 全く話は変わりますが、1年生の皆さんが体験した「落語」の時間で、来校してくださった女性の落語家「桂二葉」さんが、昼間の帯テレビ8chの「ぽかぽか」の水曜日のレギュラー出演されています。直接、皆さんは見る機会は少ないですが、時間のある人は録画などして確認してみてください。全国デビューされています。応援しましょう! 1/10(火)三連休明け![]() ![]() 放課後には、運動部の皆さんに体育館への畳運びを手伝ってもらいました。柔道の授業の他に百人一首大会にも使います。ありがとうございました。 1/6(金)梅ノ宮大社へ![]() ![]() ![]() 午後には部活動も行われました。それぞれ今年の目標をしっかりと立てて、がんばっていってほしいと考えます。 10日(火)より6限授業となります。3連休中も規則正しい生活を心がけてください。 1/5(木)3学期 始業式![]() ![]() ![]() 「3学期の計は、始業式にあり」計画をしっかりと立てて、がんばって行きましょう! 明日も授業は午前中です。 1限(金1)2限(金2)3限(金5)4限(金6) 部活動を行うところは、午後2時再登校で午後4時終了、4時15分完全下校です。 新型コロナウィルス感染症に加えて、インフルエンザも流行の兆しを見せています。風邪症状がある場合は、無理をせず、休んで通院してください。よろしくお願いいたします。 1/4(水)明日から3学期です。
寒い冬らしい日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしたか?
本年もよろしくお願いします。 さて、明日より3学期が始まります。8:25登校です。 1限に始業式を行った後、2限(火5)3限(火6)の授業を行い、4限学活です。 昼食はなく、部活もありません。 始業式はオンラインで行いますが、服装はブレザーなどしっかりしてきて下さい。 よろしくお願いします。 1/4(水)明日から3学期です。
寒い冬らしい日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしたか?
本年もよろしくお願いします。 さて、明日より3学期が始まります。8:25登校です。 1限に始業式を行った後、2限(火5)3限(火6)の授業を行い、4限学活です。 昼食はなく、部活もありません。 始業式はオンラインで行いますが、服装はブレザーなどしっかりしてきて下さい。 よろしくお願いします。 |
|