![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:113 総数:712638 |
4年生 もうすぐハロウィン!
もうすぐハロウィンということで、かぼちゃを頂きました。
写真を撮り、ロイロノートを使ってかぼちゃに絵を描いて、かぼちゃの顔のアイデアを募集しました。目は彫りやすいように△になりました。 かぼちゃをみんなで彫ってみたかったですが… 1つしかないかぼちゃだったので、担任が彫りました。 そして、明かりをつけると、みんな喜んでいました! ![]() ![]() 【3年生】かどのたんけんたい★お話を聞きました!![]() ![]() 天神川や子どもを守る会、葛野小学校についてなど、本当にたくさんの魅力的なお話を聞くことができました。 学活![]() アンケートの見方も合わせて学習し,「好きな食べ物」の質問には,全員一致で「寿司」と答えて大盛り上がりでした。 アンケートの作り方では,好きなキャラクターや好きな食べ物,好きな服等,それぞれの思いで作っていました。 生活単元![]() 茎の色や葉の色,形,大きさ等を観察しました。茎が赤紫になっている発見もありました。 音楽![]() 今日は,イラストを並べて順番に楽器を鳴らして,音から音楽を作りました。 そして,その音楽を録音して聴きました。 自分たちの演奏を聴いて,とてもうれしそうな子どもたちでした。 写真はイラストから鉄琴を選び,鳴らしていました ☆2年・ピクスポ☆![]() ![]() ![]() 4年生 声の重なりの美しさを感じて・・・
音楽の時間には、
「もみじ」を歌唱しています。 声の重なりの美しさを感じるために、 聞き役を作って、クラスのみんなで歌い合い、聞き合いをしました。 歌い終わった後、自然と拍手も! 秋の深まりを感じる音楽の授業にもなりました。 ![]() 4年生 スポーツの秋!
気候も穏やかになりました。
今日のロング昼休みは、クラス遊び。 ドッジボールで、みんなで楽しく遊びました。 涼しくなって過ごしやすいですから、 外に出て、たくさん遊んでほしいですね。 ![]() 算数![]() ![]() 何度も繰り返しているので,だんだんとできるようになってきました。 少しずつレベルもあげているので,積極的に取り組むことができています。 国語![]() ![]() くちばしをみんなで読んだ後,ハチドリのくちばしがなぜ長く伸びているのかを考えました。 考えた後はタブレットで動画を見て,考えた内容が合っているかも確かめることができました。 |
|