![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:104 総数:310927 |
4年 水の不思議
しょうほうタイム(総合的な学習の時間)では、
「命の水についてさぐろう」という学習をしています。 それぞれのテーマごとのグループに分かれて、調べたことを発表する準備をしています。 おいしい水や森と水、生き物と水などの関係について調べています。 発表するまでに、分かったことを実験をしてみたり、ジオラマを作ったりして 相手に分かりやすいように、自分たちでいろいろな案を出し合って活動しています。 ![]() ![]() 4年 マット運動
体育科のマット運動では、
自分ができる技を連続でしたり、できない技に挑戦したりして取り組んでいます。 友だちと見合ってアドバイスをしあう姿がたくさん見られました。 できない技ができるように、どんなことに気を使えるのかを考えることができています。 もうすぐテストがあるので、テストに向けて頑張っています! ![]() ![]() 5年 YouYouパーク 花いっぱい運動
5年生は、「西大路駅周辺を美しくする会」の方主催の「花いっぱい運動」に参加しました。今年度2回目の活動で、西大路駅近くのYouYouパークで、地域、地元の企業、関係機関の皆様と一緒に祥豊小学校で育てた花を植えました。
今回は、前回よりも手際よく、協力して花の苗を植えていました。 始めや終わりには、元気な声で挨拶をしたり、感謝の気持ちを伝えたりすることができました。 地域の方や地元の企業の方と一緒に交流を深めて、自分たちの町をより良くしたいという思いがより一層を高まりました。 ![]() ![]() ![]() 1ねんせい ずこう すきまちゃんのすきなすきま![]() ![]() ![]() もしかすると、お家の隙間にすきまちゃんが隠れているかもしれません。ぜひ、探してみてください。 1ねんせい ずこう すきまちゃんのすきなすきま![]() ![]() ![]() そのあとは、すきまちゃんと話をしながら、「どの隙間に入りたいかな。」を考えてきました。普段は通り過ぎる場所にも、たくさんの隙間があることに気付き、すきまちゃんを隙間に入れていました。 2年生遠足その5
食べ終わった後は、楽しく遊びました。
1日歩き通しだったので、帰りはとても疲れたようです。行きと帰りの歩くスピードが、笑ってしまうくらい違いました。 今日はぐっすり眠れることでしょう。みんなしっかり休んでくださいね! ![]() ![]() ![]() 2年生遠足その4
みんな笑顔で食べていました!
お弁当のご準備、本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 2年生遠足その3
お待ちかねのお弁当タイム!
たくさん歩いたので、おなかがぺっこぺこでした。 ![]() ![]() 2年生遠足その2
気持ちの良い外でクラス写真もパシャリ!
![]() ![]() 小学校生活初めての遠足でした。(2組)![]() ![]() |
|