6年 時の貯金箱遊び
時の貯金箱が貯まったので、みんなでお楽しみ会をしました。みんなが大切にして貯めた時間なので大切に使おうとしている姿がみられました。みんなの大切な時間です。これからも大切にして過ごしていきたいですね。
【=6年=】 2022-12-23 18:05 up!
6年 まかせてね今日の食事 その4
次は冬休み中に家族のために1食分の献立を考えて調理してみます。今回の実習で学んだことを活かして「家族の好みの味付けを考えて作ってみよう。」「段取りよく進めないと短い時間で完成できそうにないな。」などと考えを新たにしていました。
【=6年=】 2022-12-23 18:04 up!
【2年】大掃除
2学期の最後に大掃除をしました。
普段の掃除では手の届かない所を中心にキレイにしていきました。
3学期、また学校が始まった時にみんなで気持ちよく使えるといいです。
【=2年=】 2022-12-23 18:04 up!
6年 まかせてね今日の食事 その3
自分たちで作ったお料理を給食と一緒にいただきました。「にんじんの硬さがちょうどよかったわ。」「じゃがいも、いい硬さで最高!」などと言いながらおいしくいただきました。
【=6年=】 2022-12-23 18:03 up!
6年 まかせてね今日の食事 その2
調理実習を重ねるごとに、手際もよくなり調理を進めながら片付けも進めるグループもありました。また互いに声を掛け合いながら、楽しそうに調理をしていきました。
【=6年=】 2022-12-23 18:03 up!
【2年】学級活動「2学期頑張ったね会3」
3つ目の遊びは「けいドロ」です。
広い運動場なのですが、所せましと駆け回っています。
最後は終わりの会。
司会の人の「楽しかったですか?」の質問に今年一番の返事がみんなから返ってきました。
とてもブラボーな会になりました。
みんながみんなのために考えて、用意して、楽しんだ時間です。
みんなのいろいろな思いのつまった1時間になりました。
【=2年=】 2022-12-23 18:03 up!
6年 まかせてね今日の食事 その1
1食分の献立を立てるときに必要なことについて考え、環境へ配慮しながら実際に調理しました。グループで協力しながら調理を進めていったり、段取りを考えて無駄なく進めていったりする姿が見られました。
【=6年=】 2022-12-23 18:00 up!
【2年】学級活動「2学期頑張ったね会2」
2つ目の遊びは「しっぽとり」
2チームに分かれて、しっぽをひたすら取り合いました。
最後は力尽きていました。
【=2年=】 2022-12-23 18:00 up!
【2年】学級活動「2学期頑張ったね会」
「2学期頑張ったね会」を実施しました。
司会係の子たちの進行で、会がスタートしました。
1つ目の遊びは「サッカー」です。
ワールドカップのように盛り上がっていました。
試合の後はノーサイド。
【=2年=】 2022-12-23 17:59 up!
3年 2学期終業式☆
冬休みも規則正しい生活を心がけ,3学期のスタートの日に最高の笑顔で登校してください!
「死んだらあかん」「だらけたらあかん」「お金・物の間違いしたらあかん」
すてきな冬休みをお過ごしください!!!
【=3年=】 2022-12-23 17:59 up!