2年生 体育科「パスゲーム」
チームで協力して、どのようにパスを回せばよいのかを考えて学習をしています。
【2年生】 2022-12-16 19:35 up!
5年生 外国語科
行き先を聞く英語表現やしたいことを伝える英語表現に慣れ親しみました。
【5年生】 2022-12-16 19:35 up!
6年生 外国語科
クイズをGIGA端末で作り、英語で出し合いました。どこの県なのかを、ヒントを出してグループで伝え合いました。
【6年生】 2022-12-16 19:35 up!
12月15日(木)の給食 その2
今日の給食のみそ汁には,調理員さんが「金時にんじん」で作って下さったハッピーキャロットが入っていました‼
子どもたちは,ハッピーキャロットを探しながら食べていました。見つけた子は,思わず笑顔になっていました。
調理員さん,お忙しい中,いつもありがうございます!!
【給食室】 2022-12-15 19:36 up!
12月15日(木)の給食 その1
12月15日(木)の給食は,「和(なごみ)献立」の
・麦ごはん
・とりめし(具)
・切干大根のごま煮
・京野菜のみそ汁
でした。
京野菜のみそ汁には,京野菜の「金時にんじん」「聖護院だいこん」が使用されています。また,今が旬の「せり」も入っていました。
朝の給食室では,調理される前の京野菜が,調理員さんにおいしく調理されるのを待っていました。
【給食室】 2022-12-15 19:35 up!
5年生 国語科
伝記を読んで学習をしています。段落ごとに、要約してノートにしっかりと書くことができていました。
【5年生】 2022-12-15 19:35 up!
2年生 算数科
長方形の辺の長さなどを調べて、長方形について学習をしました。
【2年生】 2022-12-15 19:35 up!
1年生 国語科
【1年生】 2022-12-15 19:35 up!
ひまわり学級 2学期のふりかえりをしよう
2学期で学習面,生活面でがんばったことのふりかえりをしました。「平仮名を丁寧に書くことができました!」「宿題をがんばったよ♪」などの声が聞こえました。
【ひまわり学級】 2022-12-14 20:13 up!
2つの虹
今日は朝に少し雨が降りましたが、子どもたちは2つの虹が出ているのを見つけて大興奮でした。
【学校の様子】 2022-12-14 20:12 up!