京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up85
昨日:29
総数:351690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> 自ら学び 自ら律し ゆめに向かって たくましく 共に生きる子の育成

新年のご挨拶

 新年あけましておめでとうございます。旧年中は、保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりましたこと、心より感謝申し上げます。

 元旦の朝は新しい年の始まりです。皆さんは、どのような元旦の朝を迎えたのでしょうか。「一年の計は元旦にあり」ということわざがあります。「一年の最も初めの時間に、その一年全体の計画をしっかり立てることが、ものごとを成就するには大切だ。」と説いている言葉です。皆さんも「一年の初めの日だ。今年は○○をがんばろう!」「□□をもっと続けよう!!」などと、一年の計画や目標をたてたことと思います。将来の夢や希望を実現するためには、ただ願うだけでなく、計画を立てて一日一日を大切に積み重ねることが大切だと思います。

 さて、今年の干支は卯(うさぎ)です。卯年は、「これからの成長や飛躍のために力を貯め準備し育んできたことが十分に実り、芽吹き始める年」と言われています。3学期は、1年を「まとめる」大切な時でもあり、同時に来年度に「つなぐ」学期でもあります。将来の夢や希望の実現のためにも、そして、この一年を実り多く飛躍の年にするためにも、3学期の一日一日の過ごし方が重要になります。
 特に6年生は、小学校生活の集大成の時です。新年に立てた計画を着実に取り組んだり、今日一日頑張ったという積み重ねを大事にしたりして、明日の自分につなげて欲しいと思います。

 最後になりましたが、子どもたちの成長に向けて学校も、新型コロナ感染症対策を講じながら、精一杯努力いたしますので、本年も仁和教育が推進しますようご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。
                      校長 鳥屋原 学

【6年生】 12月23日 手洗い場の大掃除

いつもみんなが綺麗に使ってくれる手洗い場も毎日使っていると汚れが溜まります。
みんなが綺麗な環境で手を洗ったり掃除用具を手入れしたりできるように先生たちで大掃除しました。

毎日綺麗に使ってくれてありがとう!
画像1画像2

【6年生】 12月23日 お楽しみ会

遊びの内容も方法も自分たちで考えてお楽しみ会をしました。
運動場が使えず残念でしたが、その中でも楽しく過ごす方法を見つけるのが上手です。
みんな楽しそうに参加していて微笑ましかったです。

運動場は年明けリベンジしたいですね!
画像1画像2

【6年生】 12月23日 終業式2

校長先生の話の中に「仁和NJGs」の話が出てきました。
いじめをなくすために考えたクラスの目標、個人の目標が達成できているといいですね。
今後も変わらず続けていきましょうね。


健康・安全に気を付けて冬休みを過ごしましょう。
年明け元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

画像1

【6年生】 12月23日 終業式

終業式がありました。2学期の振り返りを行いました。あっという間に2学期も終わり、卒業まで近づいていますね。

米田先生から冬休みの過ごし方の説明がありました。家族・友達・自分が笑顔で過ごせるよう、ミッションを頑張ってくださいね。
画像1画像2

【6年生】 12月22日 外国語

将来なりたい職業とその理由について発表しました。
学習の中で学んだ外国語を使って、はきはきと発表しました。
前で発表するのに少しずつ慣れてきたようで、友達に質問したりジェスチャーを入れたりするなど、発表の仕方も回を重ねるごとに成長しています。
画像1画像2

23日(金) 4年1組 係活動「新聞係の取組」その2

画像1画像2
みんなが楽しめるための取り組みを自分たちで企画してれました。「くじ」一つ一つにも工夫があったり、布の端切れを使うというアイディアも素晴らしいです。来年もみんなで、楽しいことをたくさんしたいですね。来年も元気に会いましょう!!

23日(金) 4年1組 係活動「新聞係の取組」その1

画像1画像2
学期末の今日、新聞係がみんなへプレゼントを用意してくれました。くじ引き方式で、自分が引いた番号の「マグネット」がプレゼントされるという企画です。

23日(金) 4年生 算数科「小数のかけ算わり算」その2

画像1画像2
自分のノートを使って考え方を説明しました。2学期の間に図や言葉の使い方が随分上手になりました。3学期も一緒に頑張りましょう。

23日(金) 4年生 算数科「小数のかけ算わり算」その1

画像1画像2
 「わられる数の方が大きいわり算」をするためには、どうしたらいいのでしょう。今までに学習した内容を活用して考えてみました。写真は考え方を共有しているところです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

警報発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

遅刻・欠席連絡フォーム

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp