![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:108 総数:820368 |
【9年生】さすが9年生〜ポスターセッション〜![]() ![]() ![]() ![]() 1組 ポスターセッション その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 ポスターセッション その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【8年生】秀蓮フェスティバル文化の部〜ポスターセッション〜![]() ![]() ![]() ![]() 1組 ポスターセッション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 秀蓮フェスティバル 舞台発表の部 その2![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ポスターセッションがんばりました!
今日は、みんながとても楽しみにしていた
秀蓮フェスティバル文化の部がおこなわれました。 午前中は、4年生全員が個人で取り組んだ 「向島秀蓮KIZUNAプラン」をポスターセッション形式で はじめて全校生徒・先生たちの前で発表しました。 朝から教室では、 「何人、見に来てくれるかなあ!?」 「めっちゃ緊張すんねんけど!」 「でも、なんか楽しみやなあ!」などという会話が聞こえ 子どもたちがこの日に向けて 一生懸命に準備をしてきたことがうかがえました。 迎えた発表本番。 みんな、練習通りに堂々と発表をがんばっていました。 いろんな先生や、他の学年の生徒も 4年生のことをとてもたくさんほめてくれました。 今日までよくがんばったね!お疲れさまでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 秀蓮フェスティバル 舞台発表の部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 書写「元気」
今日の書写の学習では、毛筆で
「元気」という字を練習しました。 はねる部分は、一度筆を止めてからはねる、 半紙の中心に字が来るようにする、 2つの文字のバランスに気を付けて書く… 教えてもらったポイントをしっかり意識し、 その字のごとく、半紙に勢いよく 元気いっぱい大きな文字を書いていました。 書写担当の先生も、 「みんなの字がどんどん上手くなっているね。」 とほめてくださいました。 さすが! 4年生☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 鳴子の感動、再び…!
図工で、版画の学習が本格的に始まりました!
4年生は、初挑戦となる木版画で 鳴子を踊っている様子を表現することになりました。 「動きは大きく」ということを意識して、 鳴子のポーズを友達同士で写真で撮影しあって 下絵を描くときの参考にしました。 版画で、あの感動がよみがえります…! 今から、完成がものすごく楽しみです☆ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|