京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:54
総数:309168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

3学期が始まりました! 小学校生活も残り3カ月です。

画像1
今年もよろしくお願いいたします。いよいよ小学校生活最後の3カ月となりました。
日に日に卒業が近づくと思うと寂しい限りですが、一日一日を大切にして
子どもたちと向き合っていきます。

1年生 2年生に向けての目標1

画像1
画像2
画像3
 校長先生の“VW”のお話を受けて、『こんな2年生になりたい』という大きな目標を立てました。「優しい2年生」や、「人権を大切にする2年生」など、子どもたちは思い思いの言葉を考えていきました。
 そして、小さな目標も考えました。『大きな目標を達成するためには、どんなことを頑張ればいいか』ということを考えていきました。なりたい2年生になるために、この目標をいつも心に刻んで毎日を過ごしていきたいです。

1年生 3学きがはじまりました

画像1
画像2
 今日から3学期が始まりました。にこにこ笑顔で登校してくれる子が多く、有意義な冬休みになったんだなあと感じました。
 1時間目は、始業式を行いました。校長先生のお話をしっかりと聞き、2年生に向かっての思いを新たにもったようです。お話の中に、iPS細胞の研究で有名な山中伸弥教授のお話がありました。”VW”というキーワードも出てきました。ぜひご家庭で、”VW”についてのお話を聞いてみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp