![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:68 総数:528735 |
第92回京都市小学校児童書き初め展![]() 本日、始業式のあとに、校長先生から、入賞者(特選・入選)の発表と賞状わたしがありました。始業式のあと、作品を掲示しました。また、ご覧ください。 4組 生活単元![]() 4時間目の生活単元は、高学年は畑の世話と観察、低学年は冬を楽しもうで凧揚げを楽しみました。その後、グループに分かれて「かるた」や「トランプ」遊びをしました。久しぶりに皆に会えて、楽しく冬の遊びをしました。 3学期 始業式![]() ![]() ![]() 笑顔で集団登校してくる子どもたちの姿が見られました。挨拶の声もとても元気です。 〜各教室にてリモートでの始業式〜 はじめに校歌を斉唱しました。久々に子どもたちの歌声が校舎に響き渡り、胸が熱くなりました。 今年も引き続き新型コロナウイルスの感染予防を徹底しながら、子どもたちが健やかに学校生活を送ることができるようにしていきたいと思います。 次に校長先生からのお話がありました。 卯年や干支についての由来や、“笑う門には福来る”ということわざについての紹介がありました。 3学期は学年のまとめの時期であり、次年度への準備の期間になります。 うさぎのようにピョンピョンと飛躍し、笑顔あふれる1年にしてほしいです。 始業式のあと、第92回京都市小学校児童書き初め展の入賞者の発表もありました。学校にも掲示していますので、またご覧ください。 1月銀行振替について![]() さて、学校始業日1月10日が1月の銀行振替日となっておりますので、お知らせをします。年度初めに計画したものと変更になっている学年もございますので、ご確認の上、ご了承ください。 |
|