京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up33
昨日:51
総数:473763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

おたのしみかい(ひまわりがっきゅう)

みんなの たのしそうな かおがみれて
よかったです。

画像1
画像2
画像3

おたのしみかい (ひまわりがっきゅう)

だんだん なれてくると たかくとべる
ようになってきました。
画像1
画像2
画像3

おたのしみかい (ひまわりがっきゅう)

はじめてのひとも いましたが たかく とべて
いました。
画像1
画像2
画像3

おたのしみかい (ひまわりがっきゅう)

ことしはじめて トランポリンを しました。
画像1
画像2
画像3

クリスマスカード (ひまわりがっきゅう)

せんせいから クリスマスカードを 
もらいました。
とても うれしそうにしていて よかったです。
たいせつに してほしいです。
画像1
画像2
画像3

えいご (ひまわりがっきゅう)

クリスマスの ピザを つくりました。
サラミや トマトなどを せんせいから もらって
ピザを かんせいさせました。
画像1
画像2
画像3

せいせきひょうわたし (ひまわりがっきゅう)

また 3がっきも がんばって もらいたいです。
画像1
画像2
画像3

せいせきひょうわたし (ひまわりがっきゅう)

2がっきの せいせきひょうを もらいました。
せんせいから ほめてもらって とても
うれしそうに していました。
画像1
画像2
画像3

しぎょうしき (ひまわりがっきゅう)

2がっきの しゅうぎょうしきが ありました。
おはなしや こうかをききました。
ふゆやすみには あんぜんや せいかつリズムに
きをつけて すごしてください。
画像1
画像2
画像3

5年 ふりこ大実験!

5年生,2学期最後の理科の授業は,

追加実験を楽しみました!

みんなで協力し合って

楽しむことができましたね!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp