京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up26
昨日:79
総数:501375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−             

おひさま学級 「3学期がスタートしました!」

画像1画像2画像3
 3学期がスタートしました!おひさま学級の子どもたちが元気に登校し、冬休みについてのお話を楽しそうにしてくれました。今日は、3学期の始業式を行った後に、3学期の目標を一人ひとり考えて目標を作りました。その後に、大きなダンボールを使って京都市バスの絵を鉛筆で描きました。このバスは、生活単元学習で取り組んでいる「おひさま のりものにのってでかけよう!!」の学習で使います。どんなバスになるのか今後の完成が楽しみです。
 今日の黒板に書いたような「うれしいことが さいこうに ぎっしりとつまった年にしようね!!」の2023年うさぎ年であって欲しいなと思います。今年もどうぞよろしくお願いします。

半日入学・入学説明会のご案内について

令和5年度新入学児童 保護者様

中冬の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は、本校教育にご理解、ご支援をいただき厚く御礼申し上げます。

 以前お伝えしていた半日入学・入学説明会のご案内がご用意できました。封筒の中には、お便りの他にも、学用品販売のお知らせプリント等も入れております。お手数をおかけしますが、1月11日(水)〜20日(金)の、いずれも8:30〜17:00の間に、本校職員室まで連絡用封筒を取りに来ていただきますようお願いいたします。
 ご兄弟・姉妹の方が本校におられる方につきましては、直接持って帰っていただきます。

 なお、半日入学・入学説明会のご案内のお便りのみについては、本ホームページの配布文書一覧からもご覧いただけるようにしています。

 よろしくお願いいたします。

2年生 「3学期が始まったよ。」

画像1
 冬休みが明けて3学期が始まりました。

 久しぶりに会えた友達に冬休みの思い出をすごろくを使って交流しました。

 冬休み楽しかったことや3学期楽しみなことなどを楽しそうに話していました。
 

1月の学校預り金等の口座引落しについて

令和5年1月分の学校預り金等の口座引落しにつきまして,
令和5年1月10日(火)に行いますので,前営業日までに登録口座へ御入金ください。
なお,引落し金額は以下のとおりです。
※1月は下記金額に別途PTA会費(3か月分)を合わせて引き落とさせていただきます。

1年生:4,700円  2年生:4,700円
3年生:4,700円  4年生:6,700円
5年生:9,000円  6年生:4,700円 
全学年:PTA会費(3か月分)
※上記金額には給食4,700円を含みます。

よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営計画

小中一貫教育構想図等

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp