京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up13
昨日:165
総数:685623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

1/6(金)梅ノ宮大社へ

画像1
画像2
画像3
 6組の皆さんが社会の時間に体験学習として、梅ノ宮大社を訪れました。神社のつくりを確認しながら、願い事をしている人もいました。6日の午前中ですが、初詣に来られている方もおられました。
 午後には部活動も行われました。それぞれ今年の目標をしっかりと立てて、がんばっていってほしいと考えます。
 10日(火)より6限授業となります。3連休中も規則正しい生活を心がけてください。

1/5(木)3学期 始業式

画像1
画像2
画像3
 3学期の始業式を迎えました。1限オンラインで行われた始業式の中で、N先生から時間の大切さや有効利用のことを考える中で、「タイパ」「タイム・パフォーマンス」を意識してくださいという話がありました。学習の方法についても、だらだらと2時間続けるくらいなら、1時間集中して休憩を多い目に入れるなど、自分に合った、また学習内容に合った時間の使い方を考えてください、ということでした。
 「3学期の計は、始業式にあり」計画をしっかりと立てて、がんばって行きましょう!
 明日も授業は午前中です。
 1限(金1)2限(金2)3限(金5)4限(金6)
 部活動を行うところは、午後2時再登校で午後4時終了、4時15分完全下校です。
 新型コロナウィルス感染症に加えて、インフルエンザも流行の兆しを見せています。風邪症状がある場合は、無理をせず、休んで通院してください。よろしくお願いいたします。

1/4(水)明日から3学期です。

 寒い冬らしい日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしたか?
 本年もよろしくお願いします。
 さて、明日より3学期が始まります。8:25登校です。
 1限に始業式を行った後、2限(火5)3限(火6)の授業を行い、4限学活です。
 昼食はなく、部活もありません。
 始業式はオンラインで行いますが、服装はブレザーなどしっかりしてきて下さい。
 よろしくお願いします。

1/4(水)明日から3学期です。

 寒い冬らしい日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしたか?
 本年もよろしくお願いします。
 さて、明日より3学期が始まります。8:25登校です。
 1限に始業式を行った後、2限(火5)3限(火6)の授業を行い、4限学活です。
 昼食はなく、部活もありません。
 始業式はオンラインで行いますが、服装はブレザーなどしっかりしてきて下さい。
 よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
生徒会
1/13 いいことばの日
その他
1/10 預かり金振替日

学校だより

学校評価

学校概要

部活動運営方針

校則について

京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp