京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:39
総数:220899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「人と 学びと 社会と つながる学校」

修学旅行2日目(2)紙漉き体験

画像1
画像2
 阿波和紙伝統産業会館にて、紙漉き体験です。ひとりひとりが紙漉きでつくったものが卒業証書となります。講師の方々のお話しを聞き、アドバイスをもらいながら、生徒の皆さんは丁寧に、心をこめて取り組んでいます。

修学旅行2日目(1)

修学旅行2日目の朝です。朝日を浴びながら朝食時間。朝食には昨晩クイズで生徒が出題した徳島県の特産品「竹ちくわ」が出てきて楽しく食べました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生京都新聞社見学

 14日(水)の午後、1・2年生は学校から近くの京都新聞社へ見学に行きました。京都新聞社の歴史や新聞ができるまでの流れをお話しやDVDを通して伺いました。また、新聞記者の方に、仕事について生徒から質問をし、答えていただく時間を頂戴しました。身近な新聞にまた興味をもつ機会になりました。

修学旅行1日目(6)花火

 自由参加の花火でしたが、全員参加しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目(5)

画像1
画像2
画像3
 夕食時間です。さすがに、皆さんちょっとお疲れの様子も見られます。

修学旅行1日目(5)大塚国際美術館

画像1
画像2
 大塚国際美術館の自由散策開始です。ゲルニカの絵の前で集合写真も撮り、みんなワークシートを持ちながら絵の鑑賞です。教科の授業でも取り組んできました。ミッションのひとつ、部分模写に取り組んでいます。時間はたっぷりあります。

修学旅行1日目(4)

画像1
画像2
画像3
 うずの丘で昼食です。

修学旅行1日目(3)パルシェ香りの館

 パルシェ香りの館でお香作り体験中です。かたくて苦戦しています。型を使って、いろんな形のお香ができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目(2)

 たくさんのお見送りありがとうございます。お天気にも恵まれて明石海峡大橋、淡路SAでひと休み。空もみんなの笑顔も快晴です。
画像1
画像2
画像3

3年修学旅行1日目(1)

「Let`s make many memories(レッツ メイク メモリーズ)〜瀬戸内海に行かないかい?」3年生の修学旅行1日目がスタートしました。昨日の結団式に続き、今朝の開始式も実行委員の進行で、楽しい3日間にしようと声を合わせました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/11 3年面接練習開始
1/12 2年チャレンジ(職場)体験…1 3年面接練習
1/13 2年チャレンジ(職場)体験…2 3年面接練習
京都市立洛風中学校
〒604-8184
京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706−3
TEL:075-213-2222
FAX:075-257-3350
E-mail: rakufu-c@edu.city.kyoto.jp