合唱コンクールに向けて7
学校まで通学時間もあり、到着して練習が開始されていても、お互いの気持ちをくみ取りスムーズに練習に加わっています。
【学校の様子】 2022-09-30 15:50 up!
合唱コンクールに向けて6
【学校の様子】 2022-09-30 15:45 up!
合唱コンクールに向けて5
1年生も学級としてのまとまりもできてきており、歌声にも現れてきていると思います
【学校の様子】 2022-09-30 15:43 up!
合唱コンクールに向けて4
どの教室も、仕上がりまでもう一息と、熱がこもっています。
【学校の様子】 2022-09-30 15:39 up!
合唱コンクールに向けて3
練習を見ている中で、それぞれのパートや全体でのリーダー(指揮者や伴奏者)の生徒たちが、取り仕切って頑張っている様子がありました。
【学校の様子】 2022-09-30 15:37 up!
合唱コンクールに向けて2
【学校の様子】 2022-09-30 15:34 up!
合唱コンクールに向けて1
10月6日の合唱コンクールに向けて、校内は朝から歌声が響き渡っています。
【学校の様子】 2022-09-30 15:31 up!
台風接近に伴う対応について
大型で強い台風14号が接近しています。19日月曜日・20日火曜日に西日本が影響を受ける天気予報が出ています。学校における非常措置は、お知らせをご覧いただき対応をお願いします。
今後の台風最新情報をご確認ください。
台風・地震に対する非常措置について
【学校の様子】 2022-09-16 12:49 up!
第2回定期テスト
9月15日・16日で第2回テストが実施されました。1年生は中学校に入って2回目のテストですが、1回目より少し難しくなったと感じる人は少なくないかもしれません。テストは今まで学習した内容がどれだけ、自分のものになっているかを確認するためのものです。
テストをしっかりと振り返り、できなかったところ、間違えたところをできるように、学習の積み重ねをしていきましょう。終わりは、次のスタートです。明日からどのようなスタートをきるのかな。
【学校の様子】 2022-09-16 12:46 up!
教育実習
8月29日(月)より3週間の予定で、2名の社会科教員を目指す教育実習生が来られていました。教科指導に関して担当教員の指導を受けて授業を行ったり、授業以外の教職員の仕事の様子なども見てもらっていました。この経験が大学卒業のキャリアつながることを期待したい思います。
【学校の様子】 2022-09-16 12:36 up!