京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up40
昨日:49
総数:874221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

6年修学旅行15

美観地区でお買い物中です。

自分のものも買っていますが、ご家族のみなさんへのものもたくさん買っています。

お土産が買えるのも修学旅行の楽しみの一つですね。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行14

退館式の様子です。

「もう少しホテルにいたかったなあ」

滞在時間は短かったですが、ホテルの方々の心遣いのおかげさまで、温かい気持ちで過ごすことができました。

ホテルの皆様、本当にありがとうございました。

これから倉敷美観地区に向かいます!
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行13

今日の朝食です。

みんなと食べるご飯は、やっぱり特別です。

お腹いっぱい、美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行12

おはようございます。
少し雲がかかっていますが、気持ちのいい朝です。

子どもたちは荷物を整理し、水筒にお茶を入れています。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行11

お風呂に入り、スッキリしました!

今日一日の活動をふり返っています。
楽しかったこと、学んだこと、
初めての宿泊学習の一つひとつが大切な思い出です。


このあと22時には消灯し、明日に備えます。
夜遅くまで、ありがとうございました。

おやすみなさい。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行10

子どもたちの大きな楽しみの一つ、夕食です。

ギリギリにテーブルに提供していただき、美味しいハンバーグやエビフライをいただくことができました。

とても美味しかったです!!
画像1
画像2
画像3

書き初め「正月」

画像1
画像2
画像3
毛筆を使った学習にも慣れてきてくれたように感じます。
細筆を使って自分の名前を書くのはまだ難しいようですが、みんな頑張って取り組んでいます。

先週に書き初め「正月」を書きました。
「おれ・はね・はらい」を意識してみんなすばらしい作品を書きあげてくれました。

うまくパスを繋げるか…?!

画像1
画像2
画像3
体育では「ポートボール」の学習が始まりました。
チームメイトとうまくパスを繋いでゴールマンへパスします。
声を掛け合ったりアドバイスし合ったりして、いいチームワークで取り組めています。


今日は、桂中学からチャレンジ体験で来てくれている中学生も入ってくれました!!


2年 算数科 三角形と四角形

画像1画像2
掛け算の学習を終えて

算数では三角形と四角形の学習を進めています。

動物の家を線で囲んで

形を種類ごとに分けたり

どんな風に形ができているか

考えたりしました。

2年生 体育科 なげあそびなど

画像1
画像2
画像3
2年生の体育では新しい

学習が始まりました。

なげあそびやまねっこあそび,マットあそび,

ボールけりゲームなどを交代しながら

学習していきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp