京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:39
総数:499606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

あおいカレッジ ゲストスピーカーの方に来ていただきました

環境ゼミでは,ゲストスピーカーの方をお招きし,「ごみ」について学びました。
使えなくなったスマートフォンや,生ごみ,使用後の発泡スチロール,使用後のわりばし,食べきったおかしのふくろなど,15種類のものがごみになるのか分類しました。
 その後,実は,ごみは1つもなく,それぞれリユース・リデュース・リサイクルの「3R」できるものだということを,ゲストスピーカーの方から教えていただきました。「ごみ」だと思い込んでいた物も,正しく分別することで「ごみ」ではなくなるということを学びました。自分たちにできることはまだまだたくさんあることを実感していました。今回学んだことを,ゼミの各チームの課題と結び付けて考えていってもらえればと思っています。
画像1
画像2
画像3

あおいカレッジ 7月

画像1画像2
活動計画に沿って,役割分担をしながら1サイクル目の探究活動を進めることができています。意見を出し合って進めていく中で,「やっぱりこうしよう。」「その前に〇〇した方がいいね。」とその場その場に応じて計画を変更して進めるチームも出てきました。
「気づかんかった!」「たしかに!」と仲間と探究することで,自分にはなかった視点の広がりもあるようです。

おひさま学級 3年生との交流会

画像1
3年生との交流会。第2弾です。
3年2組のみんなと一緒に楽しく過ごしました。
いろいろな技に挑戦しましたが,どの技も大成功!!
残すは,今週末に3年3組さんと交流します。
とても楽しみにしています。

おひさま学級 七夕かざり

画像1
7月になりました。
七夕のかざりを作りました。
短冊には,ねがいごとを書きました。
七夕を迎える準備は万端です。

4年 くらしとごみ

画像1画像2
 社会科では「くらしとごみ」の学習をしています。燃やすごみと資源ごみの処理の仕方の違いを調べたり,処理する費用や1日にでているのごみの量を知って,思わず「えーーーーー!!!!」とびっくりする子どもたちでした。資料から考えたことを交流し,19日の社会見学に向けて,聞きたいことがたくさんあるようでした。ノートも自分なりに分かりやすくまとめたり,ふりかえりに自分の考えたことをたくさん書いたりと,どんどんレベルアップしています!!

あおいカレッジ 環境ゼミ キッズゼミ

画像1画像2画像3
環境ゼミで、食虫植物について調べているチームがありました。

動物と植物のつながりについて考える中で、食虫植物に目が留まったそうです。

「光合成ができにくいなど、厳しい環境の中で育つ植物は、虫を栄養源にして成長しているのではないか?」
「人間も命をいただいて生きているんだな。」

などと意見交流をし、命のつながりに着目していました。

キッズゼミでは、オリジナルの子供向けカードゲームを作成していました。

夏休み明けには、各ゼミで第1サイクルの活動を交流します。

おひさま学級 おひさま畑

おひさま学級のおひさま畑は,野菜の収穫時期を迎えました。
収穫した野菜は,今年度もおひさま八百屋で披露しようと思っています。
立派な野菜が収穫でき,子どもたちはとても満足そうです。
画像1

おひさま学級 掲示板

画像1
おひさま学級の教室の前の掲示板の模様替えをしました。
通りがかった子どもたちや教職員の方々が立ち止まって見てくれています。

おひさま学級 生活単元学習 『葵校のはかせになろう』

画像1画像2
生活単元学習で葵校の教職員にインタビューをしました。
インタビューして分かったことや,初めて知ったことなどをまとめて廊下に掲示しています。
おひさま学級の教室前を通った子たちが掲示物を見てくれています。
「調べてよかったな〜」とつぶやいています。

インタビューをして,もっと教職員の方々のことを知りたいな…
葵小学校のみんなと仲良くなりたいな…
など,次への学習の意欲が高まっています。

6月30日 「タッカルビ」

6月30日(木)の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●タッカルビ
 ●切干大根のいためナムル
でした。

「タッカルビ」は,韓国・朝鮮料理のひとつで,
鶏肉と野菜を使った甘辛い味付けの料理です。
コチジャンのきいたピリッと甘辛い味は,ごはんが
すすみ,暑くてもしっかりと食べることができたようでした。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校預り金納入のお知らせ

学校だより

健康観察票

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp