京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up15
昨日:21
総数:525373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

3年生 「第2回ダンス発表会」

 中間休みに体育館で、「第2回ダンス発表会」が行われました。テンポが速く難しいダンスでしたが、子どもたちは練習の成果を発揮し、楽しんで踊っていました。
画像1
画像2

3年生 音楽科「合奏」

 音楽室で「パフ」の合奏をしました。リコーダー、鉄琴、タンブリン、カスタネット、キーボードを使いクラスごとに合奏しました。きれいいなハーモニーを奏でることができました。
画像1
画像2

12月20日 4年生 〜光のさしこむ絵〜

画像1
画像2
色塗りに入るので塗り方の動画を見ました。

3年生「社会科」地図記号の学習

 1学期に学習した地図記号を使ってかるたをしました。楽しみながら地図記号を覚えています。
画像1
画像2

12月20日 4年生 〜感動を言葉に〜

画像1
画像2
交流してみんなの詩を読み合いました。

12月20日 4年生 〜感動を言葉に〜

画像1
画像2
自分で考えた詩を清書しました。

12月20日 4年生 〜感動を言葉〜

画像1
画像2
作った詩をみんなで交流しました。

12月20日 4年生 〜感動を言葉に〜

画像1
画像2
詩を作って、工夫を考えました。

本日の給食 12月20日(火)

画像1
コッペパン ぎゅうにゅう
スパイシーチキン
ミネストローネ

 ミネストローネはベーコン・
ミックスビーンズ・マカロニ
たまねぎ・にんじんをつかいました。
体が温まるスープです。

5年 国語 「あなたは、どう考える」

画像1画像2
身近な事柄や普段の生活の中で疑問に感じることをテーマに、意見文を書く学習です。

今日は今まで書きためたメモを、文章構成を意識してまとめ、友達と読み合いました。
「先生、この意見いい!」という声もあがり、いい交流が出来たようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp