京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up15
昨日:28
総数:227435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

あけましておめでとうございます

画像1
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
3学期もいっぱい遊びましょう。



幼稚園では昨日より預かり保育が始まり、元気に子どもたちが遊んでいます。
3学期の始業式は1月10日です。皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

↓誕生会と終業式のアップが遅くなって申し訳ありません。

二学期終業式に参加しました(全学年)

画像1画像2画像3
 今日は二学期最終日です。

 いつものマラソンごっこを終えると、みんなで砂場の玩具の大掃除をしました。
たらいにお湯を入れると、玩具を次々に運び入れ、洗って綺麗にしていました。
子ども達はとても積極的に取り組み、たくさんの玩具もあっという間に終わりました。

 そして、二学期終業式にも参加しました。
子ども達は、園長先生のお話を聞きながらも、自分なりに考え思いを伝えていました。

 一番長い学期を終えて、子ども達の姿を振り返ると、自分の思いを言葉で伝えるだけではなく、友達の表情を見たり、姿を見たりして感じとれるようになってきたりと、友達との関わりを通して、心も大きく成長したことが伝わってきました。

 子ども達が楽しみにしている。冬休みが始まります!
楽しい日々を過ごし、1月10日には元気に登園し、たくさんの話を聞かせてくれることを楽しみにしています。


12月の誕生会をしました。

画像1画像2
 今日は、12月生まれの子どもたちを幼稚園のみんなでお祝いしました。5歳児すみれ組の子どもたちに名前を呼んでもらったり、インタビューをしてもらったりして、誕生日を迎えた子どもたちは、ドキドキしながらも嬉しそうな表情でした。お祝いしていた子どもたちも、拍手をして、温かい雰囲気の中、みんなで一緒にお祝いすることを楽しんでいました。
 お楽しみでは、サンタクロースのマジックショーを見て、一緒におまじないを唱えることや袋の中から何が出てくるのか考えることを楽しんでいました。
 12月生まれの子どもたち、おめでとう!これからも元気に大きくなってね!

楊梅だより1月号

楊梅だより1月号は下記をクリックしてご覧ください。
楊梅だより1月号
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp